今日は 母が旅行のため、1日自由時間口笛

母がいる時は やらない「筍のあく抜き」をしました。
※いつもは 母の仕事。  手伝いたい気持ちはあるけど、指示が多いから やりませんえー

まずは、自宅の敷地内にある 竹やぶ(オシャレに言えば 竹林)から 筍採り!!

あちこちまわって、この倍採れたニヤリ
そして

祖父の代から使っている 「かまど」に火を焚き

皮をむいた 筍を投入!!

しばらく 茹でました。


子どもの時… お風呂を薪で火を焚き温めていました。
その経験のおかげで 火を扱える🔥

久しぶりにやって 楽しかった。

かまどが使える 昭和女🤣
ご飯も炊ければ なおいいね( *👄*)👍

今日も 自己満DAY飛び出すハート