土日はご入会相談会で、


土曜日は事務所でご相談をお受けして、


日曜日は京都市内へ出張相談でございました!


土日はお見合いもあり、


月曜日の午前中はそのお返事のやり取りや、


新規お見合い日程調整などでややバタバタしておりました走る人



ご入相談といっても、ほぼご結婚の相談会となりますビックリマーク


最近の結婚相談所でのご結婚の状況をお話したり、


活動システムのご説明をさせていただいたり・・・。


ご本人様の結婚観やお相手へのご希望など・・・。



当所では、最近良くご相談のお問い合わせや、


事務所へお越しになるのが親御様です(たいていお母様です)


お嬢様や息子様の将来が心配のあまり、


居ても立っても居られない状況でお越しになります。



土曜日は会員様とミーティングというか、


活動についてのご相談をしている最中に、


ご相談会へご参加希望の親御様から突然お電話をいただき、


『今から行かせてくださいっ!』 のご連絡。


会員様及びご相談者の方とも完全予約制となっておりますので、

(もちろん、プライバシー保護のため)


ちょっとあせりましたあせる



親御様がご相談にお越しになるのは、


ご本人はご結婚する意志はおありなのですが、


ご自身から行動を起こされる気配が感じられない時のようです叫び


親御様にとっては子供様が将来、


独りぼっちでさみしい毎日をおくるのでは・・・と、


ご心配されています。



最近の親御様は、昨今の婚活ブームで、


メディアから情報が入るのか、柔軟なお考えをお持ちの方も増え、


無理難題をご希望される方が少なくなってきたように思います。


(無理難題とは、たとえば息子様が45歳くらいの初婚でいらして、

お相手女性には孫の顔が見たい・・なので35歳までの初婚のお嬢様を・・・

なんていうご希望のことです。)


逆に、再婚の方でも構わないし、健康で女性の仕事(家事のこと)を、


きちんとしていただけるお相手なら、、、孫はほしいけれども、


二人が幸せならそれが一番です。


というような発想をされる方が増えてきたとい思います。



こちらも一生懸命、ご相談させていただき、


お話もお伺いさせていただくのですが、


結婚活動は何と言ってもご本人のヤル気が大切です。


親御様がお子様に結婚のことをうるさく言うのは、


婚活へのモチベーションアップには逆効果ですが、


ご本人に結婚したいご意志がおありの方は


ちょっと重くなっているお尻を、


よいしょっとDASH!と持ち上げて、


行動していただければなぁ~と思います。