誰が立ち会うかの話の後、もうお尻を押すね!と言われると、数回の陣痛で頭が近くに来ているのを感じました。




出産の用意をしますねー!と1人で着々と支度をされる助産師さん。




そして陣痛の間隔が1分あるかないか?短い!と思った時に破水!



暖かい液体が出てきてその後からもうずっとキツい!!





痛みが増してきて、内側からの圧、いきみ感がグッと押し寄せました。



さっきとは違う段階に進んだと感じ、痛いのが続くので、ヒィ~とか、くぅ~とか声が大きくなってしまう。






ここでも上手く助産師さんが呼吸のタイミングを支持してくれました。


一回休憩~、力は抜いていいよ〜とか。




また、私は左右どちらかに体を向けた体勢をずっととっており、最後は左向きになっていたのだけど、もうそのままでいいよ~と言ってくれました。


仰向けよりはその方が楽だったと思います。私的にはですが。





そして

「赤ちゃんが自分で出てきてるよ!」

と言われたので、あと少し、赤ちゃん頑張れ~と思いながら呼吸をしました。



「今眉毛の上まで出てきた!」

と聞こえたので、もう終わりも近いと思って、力を抜くことに集中。ゆっくり動いているのも感じました。




腕の出て来るタイミング、足の出て来るタイミングで体内から何らかの液体が出てきて(多分血?)、更に大きな物体が出て行く爽快感のようなものも感じました。





赤ちゃんが出てしまったらパッと痛みがなくなったので、すぐに顔の隣に置いていたiPhoneを手に取り、写真写真!

と、こういう気持ちになって動ける自分が不思議でした。


これは前回と疲労度が全く違う!





前回は呼吸が上手く出来なくなって途中から酸素マスクをつけてました。


呼吸が上手に出来ているってこうも違うんだな〜と実感したのでした。







出てきた後すぐに体を拭いてもらい、私の胸の上に置いてもらうと、とってもキレイな赤ちゃんがそこにいました。


早速か弱い声で泣いていて、柔らか~い体。かわいい。




その後の胎盤が出て来るまで少し時間がかかり、結局いつ出て行ったのかよく分からず。小さいドロンとした感覚のものが胎盤だったかな?



それより、会陰が切開せずに切れてしまったので縫うことになったのだけど、それがもう、痛かったんです!!

上も下もって言ってたかな?チクチクしてビクッとするし怖かったです。





処置が終わった後、ようやく娘が部屋に入ってきました。

「赤ちゃん、かわいい!」

とニコニコして言っていたのが嬉しかったです。




そして夫は予想通りの9時に到着。




助産師さんはしきりに、間に合えば良かったね〜とか、頭を抑えていたら良かったねとか言って下さって、夫が立ち会えなかったことを気にかけてくれていました。


私はちっとも気にしてなかったんですけどね。




そして、今後のスケジュールを説明してくれ、

「じゃ、これで、私帰りますんで!」

とさっぱりとした口調で話されたのが少しおかしくて、


「夜勤でしたよね?ありがとうございましたー!」

と伝えました。




出産時にもう1人助産師さんが駆けつけただけでそれ以外はベテラン助産師さんが1人で全て対応してくれました。

前回の出産では助産師さんが4、5人いたのに。

通常の出産はこんなものなんですかね?

あ、朝方だったからかも?


本当にこの助産師さんに担当していただいて良かったです。感謝。







皆が赤ちゃんに注目している中、眠いのか寂しく思ったのか、娘が口をチュッチュとさせて一点を見つめていました。

私は気になって話しかけたり目で追ったりしていました。




無事出産は終わりましたが、赤ちゃんのいる生活に娘がどう対応していくか、しっかり見ていきたいと思いますニコニコ