思い出話
三十数年前の事
当時舅と同居
食事の支度をしなくて良いという条件で外出不可能
義妹が帰省しており
我が親子外出可能
海無し県
初めて海へ🚕
浮き輪をつけた娘①と夫くんは沖まで
娘②は海には入りたくないと……(ベビースイミングから
スイミングスクールに通っていたので
プールでは腕浮き輪で泳いでいた)
娘②は海水が無い砂浜に立っていた
そこに
僅かの海水がきた
娘の足首より下
波とは思えない程
海水がひいたと同事に
2歳位の娘は逆様になって
波に連れて行かれた
頭がトントンと二回位砂に打ちながら……
娘もびっくり
私もびっくり
足首を掴んで
海水から引き上げた
娘②は大泣き
異常に気づいた夫くん
娘①と戻ってきた
海の家
コイン水道
水道の水流は弱く
砂が洗い流せない……
百円玉がどんどんなくって……
娘②以外も
水道水で体を洗わないと着替えられず……
今のようにシャワーはない時代
楽しさゼロ……
(娘②は恐怖のみ……)
それ以降
海が大嫌い
水族館等も大嫌い
海に関するテレビ放送も嫌い
見ない
海がある場所は
旅行先にしない
船にも乗らない
海に関してトラウマになってしまったようだ
おまけに
飛行機も嫌い
(高校修学旅行は飛行機で沖縄
本人は行きたくなかったと…)
今日の朝8時25分
ロシア沖で起こった地震の影響で
終日津波注意報・警報が出ていた
テレビも夕方まで
津波関連報道
暑さ厳しいなか
高い場所へ避難
交通機関も電車ストップし帰宅困難者
ロシアのSNSの地震発生・津波を報道
それを観て
東日本大震災を思い出した
あの日
娘②電車で会社へ(駅手間で止まり 車両から降りれず……)
その後 運良くタクシーで帰宅(電話繋がらず 会社に連絡できず……と)
依頼され家電からリダイヤルリダイヤル
電車ストップ
娘①歩いて帰宅できる距離ではない
2チビワンコ車に乗せて
私は娘①の勤務先へお迎え
夫くんは
最寄り駅から勤務先まで乗る
ママチャリで
時間がかかったようだけと帰宅(電車不通)
そんな事……
色々思い出した1日だった