いつもご訪問いただきありがとうごさいます

【いいね】してくださってる方々のブログに
お邪魔させて頂くことが出来ておらず
すみません

眠気と戦いながら
眠気に負けたり
断舎離したりして
何とか過しております

1年前も
この記事をリブログしていた


思い出すと
また涙が……

私は病に倒れる前は
毎年 母の面会日には
妹の墓参りに行っていた

6年前の
その日の墓参りが
最期になってしまった
その時
なぜが?
もう、墓参りに行けない
そう 直感した
のを覚えている……

4月は
父親が17日
妹が 28日
命日

義弟さんから
主人の納骨日聞いた

墓仕舞い

(引っ越し関連で 多忙だった
記事にしてなかった……)
甥っ子ともクンが
妹の命日の法宴の時
【ばあちゃん🏠️ちのお墓
ちゃんと守っていく】
そう話していたけど
甥っ子がそれをするのは難しい
私の実家の墓
妹の眠る義弟さん宅の墓
どちらも
墓仕舞いしたい
する予定


私は
実家の墓を守り続けるのは不可能
娘達に託すのも難しすぎる
(車社会  ベーパードライバーの娘達)

甥っ子も我が娘達も独身
子孫継続は難しすぎ

甥っ子
勉強はできない訳ではない
性格?ノーマルではない
落ち着きがない……
人の言動に影響される
金銭感覚……ノーマルではなさそえ
etc
義弟さんは
親として
墓を守れないと判断したようだ

義弟さんが
存命のうちに
両家の墓仕舞い
私の実家の寺院
合同墓地を作ったそうだ
先祖のお骨はそちらに……
(現時点は、私の父親と祖母のお骨   それ以前に埋葬された先祖は土葬)

墓仕舞いの方向で
義弟さんにお願いする事にした