本日4/16水曜日

定期の訪問リハビリday


担当者さんの

体調不良の為に

おやすみ


代わりのスタッフさん

時間調整していただにましたが


私が動けない

眠たい時間帯


早朝orラスト夕方の時間帯のみでした


体が受け入れられない時間帯に

リハビリしても


プラスになるのは……


いつものスタッフさんでないですし……


毎日課せられた運動だけは

継続しておきます


一度おやすみしたから

動きが悪くなったと

言われませんように



大きな株のはずのスズラン
芽が3個だけ残ってた……(看護学生時代の親友の庭から頂戴した苗)
下の画像は過去画像
大きめ鉢に沢山咲いていた時季もあった……
彼女にも株分けして送った
その後……は???

とっても小さな
ガーデンシクラメン
オリガミ
今が 一番の見頃ドキドキ

小さな葉っぱのギボウシと
斑入りフウチソウ…
宿根の雑草的存在
手入れ不要

斑入りミセバヤ多肉植物
手入れ不要


夫くんが
外の棚に放置していた
多肉植物?
水遣り殆ど不要らしい
画像から検索してみた

アガベ

ユッカ・ペリクローサ?


が一番似てたけど……

主人が室内で育てていた

多肉植物は全く違うタイプだったけど



水遣りが少なくてすむ
鉢植えを新居の
テラスに持っていくのよ
かなり寄せ植木鉢・単品苗鉢

本来は
しっかり寄せ植えしたいんだけど……
苗をネット購入しても多すぎる
概ね2苗で1セット
今季それで購入したのが↓
この画像と同じ品種色違い
植え込んだもの
殆ど差し上げてしまったよ
鉢がないし……
並べきれないし……
最近は布製の鉢使用

あー
眠くて眠くて……
夕飯の支度超簡単にするのだけど……
ブログ書きながら
何回スマホを落下させているのか……

やはり
この時間帯に
リハビリを変更しなくて良かった……
この記事も
誤字が多いのだろうな……スミマセン








テラスは
非常時 隣のテラス同士破って避難できるよう
隣室との境の所には鉢植えは置かないこと

自室二部屋分のテラス
かなり長い
そこに
これまで使用していた台を並べて眺めたり
ペットボトルで水遣り

そのうちに
ジョウロを購入しよう

この辺で
失礼します