2020年
(多発性骨髄腫にて入院の翌年)
6月14日は
梅雨寒
翌
蒸し暑い15日
障害者年金手続きに必要な
整形外科医に
診断書作成依頼
診断書の為の診察時
尋ねた
車の運転免許証更新
(コロナ禍で手続き延長してあった)
について
座る事は禁止!
『無理 駄目』
と一言
身体障害者
の私が
運転免許更新
主治医の診断書
必須
運転免許証更新は
この日諦めた
車両保険は
車は無いが
いつでも手続きすれば
使用可能としてもらってはある
(車両保険休止期間10年間
子が使用希望するのも可能
夫は運転免許更新はしてある
が
前の車買い換え直後
トラブル発生し
それ以降一切運転していない(人身事故等は起こしていない)
在位不可能
故に
退院時の居室車椅子作用も許可してくださらなかった
リクライニング車椅子なら
受診時OKと
理学療法士が許可を受けてくれた
居室の電動車椅子は
自己責任という事で
血液内科主治医が許可
在位許可されたと仮定しても
診断書
再度 運転免許証取得
(講義・試験・実地受講&試験)
そして
身障者用車購入
(今現在 ウッドデッキからスロープを 介助にて降りている
実際 膝の悪い夫くんには
介助は不可能)
色々考えると
長年
ほぼ毎日運転してきた私が
🚙自走するのは
ゼロ%……