昨日5月16日ウッドデッキの眺め

須恵姫という超ミニ薔薇


昨年まで4年間
撫子は
真っ黒 小さいてんとう虫サイズの虫が 蕾になると食べていた
3種撫子 苗のみ……


2019年5月10日緊急入院
5月13日月曜日 
夫が聞いた病状は
『転移性骨腫瘍』
『原発を精査します』

翌日14日 
再度緊急で
単純・造影CT検査
臓器の癌は見つからなかった

入院時の血液検査で
タンパク質が異常値
追加血液と尿検査

15日水曜日18時
主人と私に対して
整形外科トップ医師
血液内科医師で
病状説明

「血液の癌の一種
『多発性骨髄腫』
腰や股関節の痛みは
骨髄腫による
骨折です」

5月17日骨髄穿刺


治療スタート
1クール目スタート

1日目
2019年5月18日(土)
デカドロン40mg+生食100ml


2日目

5/20(月)
★デカドロン40mg点滴
★★ランマーク皮下注射120mg
1回/月


3回目

6月6日

ベルケイド皮下注射
デカドロン40mg内服

4回目
6月13日
上記と同じ治療


同時に

5/24(金)に介護保険申請
5/30(木)午前10時30分から
訪問聞き取り調査

申請して3週間後くらいに、なると聞いていたが…
早っ!!!

同時にケアマネさん依頼
病院の相談室ソーシャルワーカーさんに紹介され6月7日に会う

こんな感じで
入院当初の私の状態でした

診断
治療スタート

頓用レスキュー麻薬併用

オキノーム2.5mg内服
約10分後には楽なる

速攻で効果あり
仰臥位から左側臥位になれた