私も小1から自転車乗ってた
空気入れ前後には  
タイヤの圧(硬さ)を手で確認

5月1日
契約業者
タイヤの硬さ未チェクのまま

右側タイヤに
思いっきり5回空気入れ
硬さを未チェクのまま空気入れ外した
次は左側も同じ操作
タイヤの硬さ
未チェクのまま終了

スタッフ
自分でタイヤを押す事もしなかった

昨日5/2
車椅子乗車の私
リクライニング車椅子タイヤを押したよ

右側  やや軟らかい印象
まぁ  走行には問題なさそう
左側  パンパンに硬いよ
硬すぎ

自分が自転車に乗っていた時も
ここまで
パンパンにはしなかった
入れすぎた時
空気挿入口緩め
空気を脱く作業をした記憶あり

今週5月8日
定期血液内科主治医受診日

介護タクシースタッフさん
相談しても
空気圧測定器持参してないから困るよね……

居室用電動車椅子
定期点検
(今後レンタル介護保険業者変更したので不可能)

契約日
2023年12月1日

居室用電動車椅子点検


半年後
2024年6月1日頃点検

1ヶ月足らずか
契約レンタル業者さんを通じて
車椅子点検業者さんの
都合が良い日
早めに予約していただこう!!!
(最初介護レンタル業者は
調整した日の返信遅すぎ
私に都合が悪い日が少なくなかった……)

6月早々私の空き日
一週間OK
(水曜日・金曜日は午前中のみ可)

レンタル業者さんに
今週中に連絡しよう

追伸
昨日(5/2)ビックリ
アーチ薔薇太い幹折れてた(T_T)
(下画像はアーチにかかってた時)

折れた薔薇さんたち何とか花瓶