今朝のTV番組で
オリーブオイルについて
放送していた
その中で
オリーブオイルは腸活に効果があると・・・
私は
多発性骨髄腫
治療薬レブラミド内服
既に50サイクル目
(3週間内服
1週間休薬
(通院が5週間開くと 休薬は2週間))
レブラミドの
副作用
色々あるが
日常生活に影響がでるのが
腸活
その為
レブラミド5mg
1カプセル
2カプセル
の範囲で処方が変更したことがある
現在は2カプセル
食事で
腸が動き出すとジャストナウで
♿で🚽に駆け込む事が多い
しかし
調理
食べる時にオリーブオイルを使う事多数
普通のサラダ油は
材料・作る事など
問題が多い
故に
炒める・焼く
サラダなどにかける
全てオリーブオイル生活
まあ
サラダ油も国産菜の花
圧縮方式の物も用意してある
他には
ごま油
これも
圧縮方式抽出方法のもの
先程
スマホで検索してみた
⬇ ⬇
オリーブオイルは、
腸の働きを活発にする効果があるとされています。
オリーブオイルの主成分であるオレイン酸は、
小腸で完全に吸収されないため、
大腸まで届いて腸壁を刺激し、
腸の動きが活性化されます。
また、オイルが便にしみこみ、
硬い便を柔らかくする効果もあります。
治療薬で
腸活が大変になるのだけど
この内容からすると
調理には
オリーブオイルは少な目にする
必要があるなぁと・・・
偶然に見たTV情報
参考にして
生活したいと思う
因みに
一昨日💩無し
昨日深夜帯スタート
💩4回
大変だった
(3回は不消化)
オリーブオイルは未使用
の食事
私の場合
オリーブオイル多用してない
機序作用からいくと
体に良いとされる
アマニオイルも
同じかもね
オイルが
腸活に作用さらるとは・・・