2018年
過去SNS記事より
🔻 🔻
今日は一年ぶりに
看学時代の友人とランチデート🍴

眺めが良い窓際カウンターから
夏と秋の空

を
眺めながら沢山話をしましたよ
建設中の国立競技場や、スカイツリーも見えましたよ

で、で、
甘味処

に移動して、
また おはなし🎵
・・・ーーー・・ーーー・・・
2018年の思い出
この次に会ったのは
2019年5月9日夜倒れ
翌10日緊急入院
早々に会いに来てくれた
現役で病院勤務していた彼女
2023年1月から体調不良
近医受診
内視鏡で慢性胃炎の診断
消化器症状があるが
何も処方薬無し
それが続き
私はセカンドオピニオンへ!!と
3月15日
セカンドオピニオンで膵臓癌ステージⅣ
現在外来で化学療法受けてる
一つめの化学療法判定後
新たな化学療法スタート
副作用が強く
大変な彼女
一回化学療法受けると十日間位 体調不良で寝たきり
二・三日落ち着いた日が有るが
また 化学療法の副作用で体調悪くなる
その繰り返しの生活している彼女
これまで
消化器系癌とだけ
私はこちらのブログに書いてきた
膵臓癌の方のブログ
数名いつもお邪魔させていただいている私
お相手のブロガーさん
なんで
多発性骨髄腫の私が
膵臓癌の方のブログにお邪魔して
足跡として【いいね】
を残しているのか
不思議に感じている方もいらっしゃるかも!?
私がお邪魔させていただいているブロガーさん
膵臓癌でも
親友の病巣とは少し違うようだ
親友は
膵臓尾部原発
そして
右葉肝臓に転移している
(最初の化学療法で
膵臓癌自体は縮小
but
転移肝臓の癌は増大
腫瘍マーカーも増えているらしい)
今は隔週水曜日
外来で化学療法
そして
夕方メインの治療薬終了
そのまま
別の化学療法薬剤に切り替え
点滴ポンプ装着して帰宅
46時間持続点滴の化学療法を受けている
点滴
ボート針を自己抜去
その後
副作用に悩まされる事
約10日近く
次の化学療法前
二・三日だけ
やっと
ベットから起き上がれる生活とか・・・
副作用に支配される日々だけの親友の事を考えると
感染防止だけが
要注意の私の闘病生活は
同じ寝たきりでも違う
私
時間を大切に使わないと・・・
でも
眠たい時間が長すぎの私
覚醒すれば
食べる
そして眠くなる
TV点けたまま寝ている
無駄な時間が長い
夫くんは
どう思ってるのかなぁ・・・