前の記事の親友の話し


嫌いな

言葉


癌患者に

基本的に言ったらダメと言われている言葉の代表


がんばれ


頑張っていますよ

なのに

これ以上

とうやって頑張ればよいの!?



これは

一般的に

多くの人に知られている

そう思っている


(ただ看護学校同級生(二十数名)

LINEで 彼女が病名こそ言ってないが現状を告白


彼女に対してガンバレ

応援してるetc

LINEで多くのクラスメートが書いてた


私は その中の一人に

個人的にLINEに書いた

彼女が受け入れられない言葉

故に

避けて欲しい


LINE送信後

相手が私に電話もかけてきたが


その件に対して

合意はしなかった


そのクラスメートは

他の連絡ツールがあるから

同級生LINE内で

彼女に対して

ガンバレという文言は避けるよう言うから!!!


それで

決裂した


その事については

私は間違ってはいないと確信している



癌友

親友の彼女の好まない言葉


ガンバレ


応援してる


ファイト


大丈夫


お大事に


食べて



ゆっくり寝てね

(毎日便秘 座薬でコロコロ便を出すのがやっと

故に腸が動くと ゆっくり寝てられない)


良い夢みてね

(腸活・便秘の影響で嘔気嘔吐で寝てられない)


LINEのみでのコミニュケーション

長い文言は

彼女は読みきれない

読めない


わかりやすいように

見やすいスタンプ送信している私


しかし


お疲れ様

毎日のおはよう・こんにちは・etc

どのスタンプ

食べ物・飲み物と共になってる


私のインストールしているスタンプがいけないのか???


食べ物・飲み物

通過障害がある彼女

好まないだろう


雰囲気を

良くする為に

普通なら良いとされるように作られているスタンプ


中々使えない私

(スタンプ添付しようとしたがAndroidスマホは無理だった)


難しい



品種

ゆうぞら

初めましての品種

どんな味かな?

今 追熟中♥