にゃんにゃんにゃん
2月22日
猫の日とか
その他
ふーふーふー
おでんの日なんてのも目にした
猫の思い出(ΦωΦ)
実家はペットを好まない家族
一時期
犬も居たけど・・・
病の人が居るとき
動物が居ると
どちらかが死ぬ……と
私が中学生の頃
父が自分の姉宅に床下で生んだ犬を貰ってきた
(父親は体調を崩し 自宅療養中)
ある日帰宅すると
犬は居なくなっていた
親にいくら聞いても
知らぬ……と
(母が認知症になって
まだ 会話が可能な時聞いた
母まーちゃんが 他所の畑に・・・白状した)
猫は全く縁のない実家
嫁ぎ先
ワンコ2頭
猫4匹
他に
野良犬1頭にも餌やり
ワンコ
私が小学生の時
同じ地区の家
庭で長いスロープに鎖で移動可能にして飼ってる甲斐犬
その甲斐犬にお尻と太腿を噛まれた
(水道料金? 当番制で地区の家を回って集金するシステム)
それ以降
ワンコ大嫌い
嫁ぎ先に
甲斐犬がいた(ToT)
他にも
捨てられ居着いたとか
大型犬
今考えると
ゴールデンレトリーバー
猫
茶トラメス猫(狩り大好き)
はなちゃん
真っ白ペル君
白にグレー系模様入短尻尾のヒラメ
三毛猫たまちゃん
ヒラメ以外
外で狩りをしてくる
ペル君とたまちゃんは
ネズミ・鳥の狩り大好き
持ち帰るにゃんこ
(はなちゃんは持ち帰りせずに 狩りに夢中で帰宅しない事度々)
家の中で
鳴きまくり
褒めてくれるまで
獲物ネズミを咥えてる
褒めてもらえると
肝臓以外完食
それを
私は片付けないとならない(ToT)
他には雀など・・・
時には
蛇を狩りしてきた事も・・・
一度
子供のオス孔雀を持ち帰って
台所テーブルの下で離された事も・・・(ToT)
ヒラメは
トイレ以外の場所でオシッコを・・・
床の間の壁
襖に向けて
夫くんのドアを開けたままの洋ダンスの衣服に向かって
あちらこちらetc
猫のオシッコは
いくら掃除しても落ちない
匂いもとれない
衣類は破棄
餌も
開封したての缶詰は食べるけど
・・・
乾燥餌も新しい物ならば
ほんの少し食べるだけ
夫くんの両親と同居
子育て・・・
ペットのお世話
家事
(夫くんは単身赴任
週末のみ帰宅
次女誕生直前は仙台に単身赴任
次女誕生後 単身赴任終了)
よいとは言えない
猫ちゃんの思い出ばかりの私
娘たちは猫好き
だけど
猫アレルギー
(花粉症より酷い症状)
猫ちゃん好みとは言えない私
だけど
毎日着ている寝衣は
このブランド(ΦωΦ)