今年一年間


拙いブログに


お越しいただき


ありがとうございますm(_ _)m


来年もよろしくお願いいたします






不治の病になり

3年8ヶ月


2019年5月

右骨盤骨折で緊急入院

精査

骨盤骨折の原因が

多発性骨髄腫による為

整形外科的手術不適応


★化学療法
皮下注射
ベルケイド
ランマーク
週一回デカドロン20mg内服

★2019年11月
☆レブラミド内服開始
5mg2Cap

★2020年3月から
※※※週1回ベルケイド皮下注射終了

レブラミド
ランマーク
デカドロン20mg内服



★2020年7月9サイクル目
☆☆レブラミド5mg1Capに減量

2020年9月
バルンカテーテルつまり
抜去
車椅子♿にてトイレへ

★2021年8月
23サイクル目
☆☆レブラミド5mg2Cap増量
(κが増えてしまった為)

増量1週間後
手足痺れ増加⤴⤴⤴
眠い時間⤴⤴⤴

2週間後
食の好みの変化
摂取量低下↓↓

★2022年8月
36サイクル目
☆☆レブラミド5mg1Cap減量
腸活⤴⤴の為
同時にデカドロン内服
20mgから12mgに減量


ランマーク皮下注射は
月1回継続中
現在に至る

一応
薬剤はこれで
血液検査上は大きな変化無し ほぼ安定している


自覚症状
日中眠い時間が増加
足首より先方の痺れが強い

腸活(ジャストナウ状態)

時々
尿路感染


そんな状態で
年越しの私です