ひたすら寝ていた月・火曜日


翌日の水曜日23日(祝)


午前中宅配便受け取り予定


10時前には届いた

上記は注文していた商品

その他に友人からの贈り物

花を箱から出すのは一苦労

京都からの豆腐
沢山の量だったので
冷蔵庫にしまうのにシックハック(・・;)

友人にお花の贈り物のお礼のLINE


その後疲れて一眠り

気づいたら午後1時半過ぎ

やばすぎ〜!

だけど
お花のお礼LINEした友人から
返信
(ご主人がコロナ感染してしまい 云々 内容はまた別に)


午後3時半から訪問リハビリ

大慌てでシーツを剥ぎ取り洗濯機にIN
大急ぎで昼ごはん食べないと
(夫くんは 私が寝ている間にレトルトカレー)
経木に包まれて作ってある
有機大豆の納豆
とっても感動の美味しさ

最近 
こういう納豆に出会って無かった
賞味期限長く無いので
お取り寄せするのには

多数は無理なんだよね
因みに
賞味期限11月26日

その他
乾いてかごに入ってる洗濯物を片付けたり
宅配のダンボールを片付けたり
大忙し

部屋も
何とか整った

車椅子の私には
疲労が大きかった

ふと時計を見たら午後3時
なんとかリハビリに間に合った

歯磨きしたり
(納豆食べてるから念入りに)
トイレに行ったり
準備万端


ちーん
ベッドはシーツを剥いだまま

ガーン_| ̄|○ il||liガーン

大急ぎで
シーツをかけ

これも一苦労なんだよね
頭側は縫ってあるんだけどね

歩いてはいけない私
右足には負荷をかけないで
ベッドに掴まり歩行しながら

深呼吸しながら


なんとか間に合った
と同時にインターホンがピンポン

リハビリ
足はOK

『右腕
何かしましたか?』

宅配品物片付け

特に
蘭の花を段ボールから
出すのが
一苦労

前屈になって
留めてあった
透明テープを探して
剥がすのが
大変でした

リハビリスタッフさん納得



リハビリ中もLINE着信コール

友人には
リハビリタイムお知らせしてあるんだけど・・・
(友人から
コロナ感染したご主人の事)









2012年11月24日水曜日
大雪だった
雪だけど実家day

まずは犬の世話
娘の家に🚗
馴染みの園芸店に
しかし営業はしてなかった
3・4枚目は
予約してあった美容院
(今こちらのオーナーさんが
私の所にカットに来てくださってる)