前回の記事

お騒がせしました


自律神経の関係


今回は

排泄後に

副交感神経が優位となり

血圧低下となり


体調不良となってしまったかと思います



私自身

このような症状は初めてです



頭ではそういう事があるのは知っておりました



3回目の排便後

トイレで暫く座って

大丈夫そうなので

トイレから出るという事をしました


この時

ヤバイと感じました



戸建てですが賃貸物件の我が家


トイレ内に手すりなどの取り付けは不可能なんです



今回は

欲しかったー!


スタンド型の手すりも

狭いトイレの中は無理なんです




何とか出てから

そのままベッドで休みました


夫くんには

連絡してあったので

夕飯はレトルトカレー


私は21時過ぎまで

寝てました



何か少し食べたいなぁ

お腹(腸活)も落ち着いていそう

夫くんに冷凍ソーセージをボイルしてもらい(食べれたのは3本)
さっぱりと
フキの漬物・海苔の佃煮・梅

レトルトご飯1パック
頂きましたよ


翌日10/25
冬のような寒さ
温かい物飲みたくて
紅茶・インスタントの卵スープ

飲み物が多すぎ・・・
朝飯
ゆっくりいただきましたよ

昼は野菜室に残っていた野菜
ハム
納豆
タンパク質多めに!
ご飯は無し


午後からは
気乗りしないけど
前日解凍したブロック肉で角煮を作りました

本日26日水曜日の夕飯の一品


25日(火曜日)
夕飯は らでぃっしゅぼーや配達
夫くんが冷蔵品を片付けなので
簡単レトルト
炭火焼き豚丼と
シェフのお任せなんでもサラダ(私のつけたネーミング(笑))
なんでもかんでも入れた
味付けは
塩コショウ+オリーブオイル

夫くん
『口に入れる毎に味も食感も違う不思議サラダ』と(笑)

ただ羅列した長文に
お付き合いいただきありがとうございます