何年前だろう?
今の季節

ココ🐕と夕ん歩

風景を写メできていたので
ココ🐕の体調は
大きな問題ない時期




【 受診ご報告 】

★右側肋骨部位の痛みは
帯状疱疹

★足の痺れ
脊柱菅狭窄症
は、無いに近いと
(腰部MRI画像から)

足首から先端
酷いのは
薬を使っていくしかない

痺れを取るか
薬で、
寝ている時間が増えるのを取るか

★逆食で噎せるのは 
食道裂孔ヘルニアしっかり有る

咳き込むだけ良し!と

★治療薬減量になってIgG763(先月655)なので
問題無い

このままで様子みていく
★★★★★


朝8時介護タクシーお迎え
受付後 採血9時10分


診察予約時間10時

呼ばれたのは11時30分過ぎ


体調不良が多数あったので
報告時間がいつもより長かった
医者もそれをPC入力

そして
それぞれ上記★印
記載


会計処理
受付脇の支払い機で処理

院内薬局まで移動
12時過ぎ
(PC管理で既に薬剤準備スタートしているとの事)

処方薬受け取り予定
12時30分
薬剤師

介護タクシー薬剤受け取り予定時間には到着

But
薬剤師さん
私の前の患者さんに対応中
(疾患は同じ 
レブラミドを入れる所定BAGをお持ち 昨年その方から声をかけられた患者さん)
薬剤師
薬局から出たり入ったり
患者さん 
廊下の椅子で待ってる
やっと薬剤師対応終了

同じ薬剤師?

私に処方薬
説明&渡す薬剤師は別の方


薬剤準備完了しているのなら
渡してくださるのは不可能なのか?

私への対応時間は直ぐに終わった

介護タクシーさん
素早く帰路へ


スムーズ
スピーディーな動きの介護タクシーさん(社長さんの息子さん お若いので スロープ登りもスムーズ!)

お支払い完了
13時

15時30分の
訪問リハビリタイムまでに

バルンカテーテル抜去

ブランチ支度
食べる
朝の内服


あと
シーツ交換
洗濯済シーツかける



かなりのハードスケジュール(・・;)



6日火曜日

簡単夕飯の牛肉丼のお残り+卵


あー失敗

ちゃんとしたタッバーに保存していたのだが

味劣化


食べた事後悔

訪問前に

多彩の品種食べると

リハ中の腸活が怖い(T_T)