本日(8/11)
時間指定
代金引換で
海鮮商品届いた

冷凍発泡スチロール開封して
目を疑った私

ホタテ塩辛
一度解凍されたと思われる
下の方に移動して再冷凍?

アワビと称する物
そうそう
トコブシでは?
その位の大きさ

これも再冷凍?
氷粒が 袋内側にビッチリ

価格は
検索して
概ね600円から
高くみても1.000円
検索したら
その価格 ⬇ 一箱

唯一まともな品物?
乾物なのに
賞味期限短い
そして 
検索したら
一袋この価格⬇
そしてメイン商品!!

悲しすぎます
一度
解凍され
蟹の旨味が周囲に……!? ⬇
蟹の価格は???
概ね
3.000円?
高くても
5.000円?



電話勧誘時
『ロシアから届き
鮮度良い状態です!』

「戦争しているから
輸出入ストッフしてますよね?

戦争になる前に輸入なさったんですか!?」

『いいえ
戦争関係ないです

ちゃんと
鮮度良い状態で
今もロシアから入ってきてます!

前の物を凍らせて保管じゃあないです。

保証できる
また買いたくなる
良い商品です!』

では
何が原因?

緑色紙で包んだだけの状態で
発泡スチロールに入ってた

解凍して食べる時
生臭くなってない???
とりあえず
明日(8/12)食べる!?

生臭いならないように

蟹の上下に
経木(ヒョウギ)で覆い
ビニール袋二重に入れて
マイナス60℃
業務用冷凍庫にIN


私の概算
全部で

安くて
6.000円

高くて
10.000円


それに
消費税
送料

合計
安くて
7.500円弱


高くても
13.000円


私の支払
21.600円




検索したら
押し売り
詐欺まがい電話攻撃………etc
こちらの店名入力すると出てくる出てくる(・・;)

ヒットした内容では
クーリングオフについて記載している人もいた

確かに
伝票にも
クーリングオフについて記載してある
しかし
クーリングオフ連絡先
記載無し!

いい人生勉強になりましたよ…………………




さてさて
夕飯
簡単なのを支度始めないとね


【追記】

夫くんに
この記事読んでもらった

『この蟹 食べれないよ』

はい、生臭いだろう


私「クーリングオフ云々て
納品書に書いてあるけど
連絡先書いてないよ」

夫【あそこに連絡すれば良い】


あそこって
消費者庁でしたっけ?

兎に角
クーリングオフで検索して
明日8/12 
電話かけてみます





心は
🌻のように!!