前回の記事

脊柱菅狭窄症の為の痺れ治療薬
タリージェ2.5mgの影響か?
(標準内服量は、一回5.0mgを一日2回)
((過去記事に5.0mg内服(痺れ改善の為に増量) 
意識消失程寝てしまったので
内服開始時と同じ2.5mgに戻した))


最近の夕飯後のタリージェ内服後の入眠状態から


昨夜(7/21)
夕食後の食休みもそこそこにして シャワータイム

シャワー後
眠ってもよい状態になってから
タリージェ2.5mg内服

ただ
週一回の多量のステロイド内服day(ステロイド内服で不眠)でもあり 
洗濯機乾燥終了メロディを微かに聞こえた

トイレ♿に行き
洗濯物回収
(夫くんも起床タイム)
その後
少しうたた寝

📱タイマーで
朝6時25分のTV体操タイムを知らされ起床
あー
眠れた

半覚醒状態
そろそろ朝飯タイムにして内服

今朝は冷凍品
オーブントースター利用
カロリーが怖い(・・;)
野菜不足

朝の内服

タリージェ2.5mgも内服

内服後 約1時間〜1時間半から
眠い(・・;)


今も眠い

記事アップしたらベッドIN予定

本日も、
14以降宅配便ヤ○ト便
少し寝ます

13時55分TV体操
📱タイマーで起きれるでしょう

脊椎管狭窄症
絶対
痺れの為の内服薬必要


TV体操して
遅めのランチタイム

その後夕飯の支度タイム

その頃には
しっかり覚醒している




アップしたつもりが

うたた寝していて
まだだった(T_T)


2013年
車山高原ニッコウキスゲ