何年も前
実家の裏の畑(義弟さんが耕作)に咲いていた菜の花
毎月1回は
母まーちゃんの所に面会に行ってくださる義弟さん
血が繋がっていないのに
感謝です
何回も書いてますが
息子が生まれたと同時に
母まーちゃんと同居(義弟さん長男でご実家の家🏠も有ります)
妹が突然他界し
小学生になったばかりの息子と二人暮しは到底不可能だった義弟さん
母まーちゃんの協力無しでは
全ての事において破綻してしまう状況
そういう経緯だけど
私より6歳年上の義弟さんに感謝m(_ _)mカンシャ
3月25日に面会に行ってきました。
表情に変化は見られませんが
以前よりふっくら感がみられ
職員さんの話しでは
食事は1日2食分くらい摂れているようです。
バナナなど甘いものは自分で食べ
先日はほうとうも自分で食べたそうです。
いつものように孫の写真を見せると
誰かわかるようですが
名前は出てきません。
口は動かすものの
声が出てきません。
職員さんにしゃべることがありますかと尋ねると
今日の朝
「ここはどこで?」
と話したとのこと。
自分から声を発することもあるようです。
体調に変化はなく、褥瘡もないとのことです。
穏やかに過ごしていると感じました。
私からの返信
写真、
前回とは違い
本当に表情も良く
ふっくら感も感じますね
自分で摂取できる
意欲が有る
復活してきたと思います
分からない事が有っても
穏やかに過ごせているのは
何よりです
コロナで世の中大変ですが
母は 上向き傾向ですね
リモート面会ですが
母まーちゃんの
復活してきた様子がわかります💕
(Gメールで届く画像
見れるけど いつもの場所の保存出来ない私😓)
今頃
実家地方は
すももの花と桜🌸の花が満開でしょう(メール届いた26日は、咲き始めだったらしいです)