一昨日の記事の続きです



行きと別ルートで駅へ♿


アーケード街の商店街


買い物する訳ではないけど


色んな商店が並んでる



雨でもお買い物できるね





次の目的地はランチ予定のデパート



駅員さんに誘導して頂き


スムーズに乗車


目的駅の改札口を出たら


友人が前日現地調査してくれてあったので


♿移動スムーズにエレベーター乗車



ランチを予約してある時間まで


少し余裕があった




前日


友人が 我が家の愛用食器


備前焼窯元が催事即売会をしているのも発見してくれてあった





先ずは


食器売り場へ♿



これまでは二代目に展示会お目にかかっていた



今回は三代目の息子さんが販売に来ていた



品物も三代目の物が多い



色合い・窯の中での焼け具合など


惹かれる物複数


ビアグラス

小さめ角皿

縁の有る楕円皿

小鉢

湯呑

そして

隣のスペースには

私が愛用している箸職人さん


別のデパートで出会っていた箸職人さん


かなり使い込んであったので欲しかった箸〜(*^^*)v


いつ次に購入できるのか不明なので

自分用3膳購入 

満足できるお買い物〜(*^^*)v

 

さあさあ

予約しておいた小籠包のお店へ♿


色々考えるのをパスしてコース


アニサキスアレルギーの私が無理なもの一品(イカ入り水晶餃子)
あと 海老入り小籠包(エビの餌に使用しているのは アニサキスアレルギーの原因に・・・でも 食べたよ)

あーっ

万が一用に

エピペン持参してこなかった事を反省

でも

アレルギー反応は出なかった(*^^*)


ちゃんと

マスク😷会食

食事前に新しいマスク😷に交換


食べ終わったら

食事で汚れた?であろうマスクから

新しいマスク😷に交換


それぞれ

外したマスクは用意したビニール袋に入れて持ち帰えり!
(三人分 私が準備)




膝痛の夫くん



購入した食器も軽くない



心配してくれた友人が


我が家の最寄り駅まで



荷物を持って


夫くんを見守ってくださって


送ってきてくれたm(_ _)mカンシャカンシャカンシャ




最寄り駅には


介護タクシーがお迎えに



そこで


友人はまた改札を通って


Uターン




でかけた場所は



元気な時ならば


さっさと行ける場所


今の私には



一日小旅行にお出掛けしてきた気分



下調べも含め


2日間時間をとってくれた友人に感謝m(_ _)mカンシャ



友人も我夫婦も


お出掛け後


体調不良も無し


検温してるけど


そちらも問題無し



世の中


コロナ禍で外出自粛が必要だけど


私の心の栄養補給ができたよ(*^^*)vvv





今の時季


元居住地では


サクランボの花が満開でしょうか?




  ⬆  ⬆
病に倒れる直前

2019  4/18撮影画像