先日4/15
診察以外でのお出掛け
朝は気温が低め
日中は
暖かくなると
気象予報士さん談
春物ニット(アンダーシャツは着た)
上着は悩んだ
化繊の薄いけど
風は通しにくい物をチョイス
介護タクシーさんがお迎えに来た時
失敗した〜( ;∀;)
起床時より
冷たい風が吹いてる(ToT)
道路渋滞を考慮して
早めの出発(自宅近くの駅まで)
上着を交換する時間の余裕は無し
最寄り駅のホームには
安全の為の【ホームドア】が設置されていた
おかげで
狭い場所を電動♿移動する時
点字ブロック上でハンドルを取られ線路側に傾いたけど
大丈夫だった(・・;
駅員さんにスロープをかけていただき
朝のラッシュ車両だけど
乗車客の皆様のご協力で定位置に乗車できた
皆様に感謝m(_ _)mカンシャ
目的地までには
乗り換え一回
乗り換えは電車の会社は変わる
駅員さんが
それぞれご案内さてくださり
乗り換えもスムーズ
あっ 私の見守り隊員は
有給をとってくれた夫くん
夫くんは膝痛
私が倒れる少し前に購入し使っていたステッキ使用
老老介護の我が夫婦Σ(´∀`;)
電動♿の私の方が移動が早い(・・;
目的地駅では
私がいつも一緒に旅行に行っていた友人ナースと待ちあわせ(*^^*)♪
彼女が合流してくれてからは
安心(*^^*)v
彼女の道案内で
目的地へもスムーズ
で
私が伺ったのは
約20年位前に偶然であった
手作りバッグの職人さん
病に倒れてからの私は
もう展示会には伺えない
今回は
夫くんが
『この地の展示会ならば
電車乗り換えが一回だから
行こう』
誘ってくれた
悩んだけど
この機を逃したら
もう会えない
コロナ禍だけど
介護タクシーの手配して
この日を迎えられた

友人ナースがスマホ📷でパチリ
写メの時だけマスク😷を外してね
改めて
まん丸顔の私
体重増加とムーンフェイス
超多量のステロイド内服しているから仕方ないけど・・・
購入したのは
トートバッグとポーチ

と、
向かいの展示場で
日本手縫いとガーゼタオル
ずーっと探していた日本手縫い
(ネットでも探せなかった)
ガーゼタオルは
ネット購入してみても
思うような品物で無いことが少なくない
手にして品物を購入できる喜び
私の手が届かない棚の品物
友人がサポートしてくれたm(_ _)mカンシャ
こちらのデパートには2時間程滞在
店を後にする前に
もう一度
バッグ職人さんにご挨拶
もうお目にかかる事が難しい・・・
(職人さんのお弟子の女性は私が行きやすい場所で年2回展示会を開催
そちらには伺える私)
つづく