病になってから
買い物はネット
ネット注文は
直ぐに発送してくるものと
到着までに1週間位かかかる物がある事がわかってきた
時間的に余裕が必要とかんじているのが
紙パンツ
(どちらも〇天市場から注文)
メーカーを変えて二回購入した
どちらもうろ覚えだけど
1週間かかっている
最初はメーカーからの発送だった
2回目のものは 有名某ドラッグストア
メーカーを変えたのは
私自身は排尿はカテーテル挿入中
故に 吸収量は全く関係ない
コンパクトな紙パンツで十分
TVコマーシャルで気になっていた
ローライズなもの
大人と子供のパンツ?
って言うくらい違うよ(笑)
ただ ここ一ヶ月位過食傾向の私
ローライズでは・・・
恥ずかしくて書けませんね(^_^;)
今月購入したもの
寝たままシャンプーしていただいている時使用の
シャワーボトル
ヘルパーさんは 800mlペットボトル希望
近くのコンビニでそのサイズの物はアイスコーヒーのみ
何回か44℃位の湯を入れていたら
お湯の熱さで変形
ホットドリンクのペットボトルは300ml位
結局ネットで
陰洗・シャワーボトル450ml
元々1本購入してあったので
今回は4本購入
蓋は使わずにヘルパーさんは使用しているようだ
あっ、これは注文して2日後に到着しましたよ
そう、ネット購入で失敗したのはネグリジェ
サイズM~Lとなっている綿100%
伸縮性が無くて パツパツ
一回袖を通して直ぐにヤバイ( ;∀;)
伸縮性がない綿の物は他にも持っていはる
元々の大きさが違うのだろう
腕もキツイ
娘たちもこのタイプは着ない
ネット購入の失敗物でした
他に購入した未使用のネグリジェ
慌ててチェックしました
大丈夫そうです
しかし
急に寒くなった
ベッド脇のハンガーラックにかかっているもの
まだ半袖Tシャツ
ネット購入した七分袖丈のTシャツ
ジーンズ素材のジャケット
薄手のニットが欲しい
夫くんに探してもらうのは難しい
土曜日に娘②に来て~!依頼してある
昨日からエアコンは暖房モード
しかし洗面所に歯磨きに行くと寒く感じる
ドアで温度差感じます
ヒートショック
洗面所にも
小型の電気の暖房が必要だ
私がソファーのところで使っていたもの
何処に行った?
ソファーと共に断捨離されたか???