西日本地方は
毎日豪雨
昨日は横浜で電車とトラックの衝突大事故
他は韓国や香港関連の報道
本日 こちら地方は久しぶりの猛暑ですね
朝晩 少しずつ秋の気配を感じるようになってきたのでは?
我が家も
コムラサキの紫の実が綺麗になってきたと主人が言ってました
我が家の過去画像です
主治医に 自宅でのシャワーの許可をお願いした
入院中に初回車椅子に座ったとき右側骨盤に痛みが走った
故に シャワーキャリー自費購入
しても無理だと判断した
受診前日 21日には
電動車椅子の厚いマットを外しても 痛みはなく座れた
これならシャワーできるのでは?
ナースを通じて主治医に相談
主治医から
シャワー🆗
主治医より言われた事
立ったとき滑らないように!
くれぐれも気をつけて!
骨がスカスカなのは同じ!
転倒したら 骨折間違いない
寝たきりになりますですから!
車椅子からの移動が一番注意!
厳しく注意されました
で、訪問看護の指示書に書き加えてくださった
ただ、主治医の許可がでたが
サービス提供側が受けるのか?
リスクがあるので、
何かあっても自己責任と利用者が言っても
受けるのが難しいらしい(ケアマネ談)
自己責任というなら、
家族で実施するしかない可能性大
訪問看護事業所側からしたら、
アクシデントは市への報告しなければならない
転ばせなければ折れないって訳ではない
ハイリスクなことは事実
仕方ないかも……
あとはシャワーキャリーで
運ぶだけなら主人頼みで日曜日
ただ、週三回シャワー可能ならば
自費10万円も納得できる
日曜日だけ
主人の介助でシャワーでは
お安くない買い物
ケアマネとも相談した
とりあえず
デモキのシャワーチェアを業者に持ってきてもらい
移乗するシュミレーションしてみましょう
今日これから
レンタル業者さんが持ってきてくださいます