https://ameblo.jp/ery-coco/entry-12434605509.

 

先週木曜日の面会の話の続きです

 

母の居室には写真が沢山貼ってありました

 

 

日曜日に小正月の行事のどんど焼きの団子つくりをしている様子

 

介護主任さんがおっしゃるには

 

最初別の2名の方が作っていたそうです

 

 

 

それを目にした母まーちゃんが近寄ってきて

 

自主的に参加したとのこと

 

 

丁寧に団子を丸めていたそうです

 

 

 

一見して認知症などを感じない高齢のお婆ちゃんの姿に

 

ほっこりした気持ちになりましたよ

 

 

穏やかな時間を過ごしていると感じました

 

 

母にもこういった能力が残っていた・・・(*´▽`*)

 

 

 

実際の生活で母がどんど焼きの団子を作っていたという記憶は私には有りません

 

 

私が幼少期は祖母が作っていました

 

どんど焼きには父と行きました

 

母まーちゃんとのどんど焼きの思い出は無いんです

 

 

 

母まーちゃんは物心ついたときから洋裁をしていて

 

時間を惜しんでミシンを踏んだり作業ばかり

 

ですので

 

行事・母の思い出の料理は記憶に残っていない私です

 

 

ただ料理はやっていたはずです

 

栄養推進委員というのをやっていて

 

講習を受けてから

 

地区の公民館でそれを披露・伝授みたいなことをやっていたのは記憶に有ります

 

 

 

 

母まーちゃんに聞きました

 

どんど焼きの団子を家で作っていた?

 

団子を焼きに出かけた?

 

 

作っていない・焼きに行ってない

 

 

そういう返事が有りましたよ

 

 

 

その後は採血

 

そして施設のおやつ

 

差し入れのプリンを食べた記憶は消えていましたけどね

 

 

食べている最中に私は引き上げました

 

 

 

今日は母の面会日

 

朝になったらマロの世話に娘宅に寄ってから出かけます

 

 

今日は整形外科を受診しような・・・

 

 

腰痛体操してない・・・

 

鎮痛剤も欲しいし・・・