先週水曜日
昨日の記事の続きです
ガツガツ食べた母まーちゃん
スタッフさんがくださったコーヒー
も飲み干した
母まーちゃんが部屋に戻ってから
母まーちゃんが食べるのを監視?
見守っていた私はおもむろにもう一つ同じものを取り出した
老健面会ホールでは他の入所者さんの目が有るので私はほとんど食べなかった
ここの特養は個室ですので
私の分も購入してきましたよ
出して頂いたコーヒーには砂糖が入っています・・・
私はブラック派ですので母まーちゃんにあげたよ
遠慮していたけど飲んだ
そして私のお菓子に眼差しを感じましたよ
分けてあげましたよ
あっと言う間に1口で口の中にIN
差し入れのおやつタイムは終了です
貸していただいたテーブルは移動
母まーちゃんの足元に有るセンサーマットをチェックしました
スタッフさん手作りだそうです
板に挟まった感じのもの
板を外して眺めていたらスタッフさんがドアを開けて・・・
あれれ???
板を外す事でもセンサーが鳴ってしまったようです・・・(;´・ω・)
踏むとセンサーが鳴るのは分かっていましたが・・・
ベッドの足元に置いてあるPトイレは不要ですね・・・
母まーちゃんに尋ねましたら
使ってない
最初から置いてある
母まーちゃんはコーヒー2杯と
生どら焼き1個1/4食べましたので
お腹の中はチャポチャポ("^ω^)
このままベッドに横になったら逆食のある母まーちゃんは大変ですよ
ホールに出ましたよ
スタッフさんの誘導でホールの椅子に着席
私はスタッフさんに
夜間のトイレはその後はどうしているのか尋ねましたら
夜勤のスタッフさんは
母まーちゃんの部屋の前のテーブルの席で過ごして
センサーマットが鳴ったら直ぐに訪室するようにしています
とのことでした
今、一番転倒の危険があるのが母まーちゃんということのようです
母のフロアは10名中8名が車いす
もう一人の歩行可能な方は歩行器を使用していました
母まーちゃんが一番危険人物ですね(;´・ω・)
ホールの椅子に座った母まーちゃんは
理解できないTVを見るのか?
「また来るよ」
帰ろうとしたら
『痛てぇ』
と左胸を一瞬触った
洋服とシャツをまくり上げて見たが
皮下出血などは見当たらない
私があちらこちら触っても
押しても痛くないと返事
打撲部分の筋肉痛かな?
様子を見るしかないね
握手してフロアを後にしましたよ
これが特養初回の面会タイムでした
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
![]()
ご訪問頂きありがとうございます![]()
![]()
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
New ↓ ↓
旧 ↓ ↓
人気ブログランキング
↓ ↓
※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの
「ペタ」はお断りさせていただきます。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★






