http://ameblo.jp/ery-coco/entry-12248199557.html
老健入所日の様子を
昨日の記事まで
何回にも分けて記事をアップさせていただきました。
ブログ村の
『認知症』におきましては
2月16日には過去最高でした。
ビックリ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
IN 460
(私の記事に直接お越しくださり応援ポチの数)
OUT 5040
(ランキングをご覧いただきそこから私のブログにお越しくださり応援ポチの数)
ビックリ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚すぎーーーーー!
おかげさまで1位です。
ここで悩んだ末のご報告です。
本日18日 24時を持ちまして
ブログ村 カテゴリー 『認知症』
を
卒業させていただくことを決めました。
これからは遠距離介護とは名ばかりの
遠距離介護パート2の
遠距離介護面会のブログに変身します。
母の事は僅かの面会時間でのことになってしまいます。
後は、
ワンコの事(シャンプー・トリミング・お散歩)
お出かけ記事で風景写真
などのブログとなってしまいます。
これまでの母まーちゃんの記事は
認知症はいろんな種類があることを
多くの方々に知っていただきたいと言うのが
一つの目的でありました。
アルツハイマー型認知症だけでない。
認知症専門医はアルツハイマー病しかご存じない(私がナースとして勤務していたころ)。
そうではないことを知っていただきたかったです。
これは役割が果たせたかどうかは分かりませんが
認知症介護に於いて
介護中の方々に
頷いていただける場面が少なくなかったのであれば
私の目標が少し達成できたかと思います。
これからは
母の事の記事は
ぐっと減ります。
毎日記事を更新できなくなります。
でも私の毎日は大きくは変わりません。
ほぼ毎日ワンコの世話に長女宅に出かけ
朝夕の世話。
母まーちゃんの事では
シーツやパジャマ・部屋にストックで置いてあった下着の洗濯から解放されます。
これだけでもホッとします。
母の日々の衣類の洗濯一式は
有料でデイサービスにお願いしてありました。
これは同居の義弟さんに負担をかけないためです。
ブログの内容は認知症からは離れますが
『頑固ママは認知症』
タイトルはこのままにします。
よろしければ
これからもお付き合いいただければ幸いです。
追伸:ブログ村のランキングは
『遠距離介護』 『犬2頭飼い』
人気ランキングもカテゴリーの変更を検討しております。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
ご訪問頂きありがとうございます![]()
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
本日18日が最後の ↓ ↓
![]()
にほんブログ村
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/
※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの
「ペタ」はお断りさせていただきます。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
★ 読者登録 ★
読者登録は暫く閉じております(FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの申請が多いため)。
最近、私は認知症ブログをお書きの方々に読者登録をさせていただきました。
認知症ブログ・ワンコブログなど
私の記事と同じような内容のブログをお書きの方は
読者登録を受け付けさせていただきます。
通常は閉じておりますが、メッセージをいただいた方のみ
お約束した時間帯だけ受付可能にさせていただきます。
お申しつけくださいませ。
★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・★

