http://ameblo.jp/ery-coco/entry-12180687145.html

水曜日、昨日の記事の続きです。



先ずは採血。


体重測定。


51.9kg


一ヶ月前とほぼ同じ。





血糖値  138mgHg (食後4時間)


HgA1c 7.1% (一ヶ月前 7.3%)


血圧 130/80mmHg


「(血圧)良いですよ。」


良いですって言われたら


椅子から立って退室しようとする母まーちゃん。


毎回の事ですが


血圧測定をしたら終了と思いこむのよ。





診察前


合計水をカップ2杯ゴクゴクイッキ飲み。


口渇著明?


デイサービスでも飲水量が多量と排尿量も多いことを伝えた。


来月ホルモン系の採血と。


診察後私が医者と話をして診察室から出て着たら


また待合室で水を飲んでいた母まーちゃんよ。







昼間、ご飯の為にイオンに行ったけどどしゃ降りであきらめた。

傘をさして独歩無理!

駐車場から店舗が近い、回転寿司屋。


なんとか傘をさして独歩。



ここに到着してから


デイのスタッフさんからメール。


『胸の所に湿疹があります。


痒いと言います。


診てもらってください。』




飲水量が多いのが今月になってからどうなっているのか


午前中に確認したくてメールをしてあった。


でも業務中で忙しく返事が来なかった。


電話を私からかけて飲水・排尿量については


メールを送らせていただいた方から直接報告を受けていたんです。




で、湿疹については聞いていなかった。


母も医者に体調を聞かれても


毎回


「自覚症状はないです。」


後で確認したのが


この湿疹。


私が聞いたら


「痒くない。」


PhotoGrid_1468520132734.jpg



つづく。







北海道旅行3日目。


朝起きた時は曇り空。





朝食を食べてホテルの玄関先に出たら


青空が見えてきたよ。











部屋の露天風呂も青空が写っていたよ。


晴れてきたので予定変更よ。


前日行った十勝千年の森に再トライ。





真っ直ぐな線路。




十勝千年の森

http://www.tmf.jp/hokkaido_garden.php


エントランスフォレスト

http://www.tmf.jp/garden_entrance.php













メドウガーデン/野の花の庭


http://www.tmf.jp/garden_meadow.php










































           ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★






認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ


特にレビー小体型認知症について


詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)

↓  ↓

レビー小体型認知症の母  突然始まった遠距離介護

http://nonohana7.blog134.fc2.com/


私がブログを書き続けるわけ

 レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。

1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。

2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
  予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。





自然羊ご訪問頂きありがとうございます羊新緑

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/



ペタしてね    ペタしてね    ペタしてね


※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの

「ペタ」はお断りさせていただきます。





  ★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・★