PhotoGrid_1464876093511.jpg




あらら・・・。


書いて保存せずに転寝していたら…消えた記事・・・(´;ω;`)ウッ…



今日はココしっぽフリフリの飼い主さんがお仕事お休み。


なんで、私は水曜日実家で引き上げてきた母の洗濯物を回しながら転寝・・・。



庭の鉢植えもチェックしに行かず・・・。


食べたものはヨーグルトだけで転寝…zzzzzzzzzz





えっ?旦那の食事は?


はい、金曜日からお泊り勤務で私一人だけです。



金曜日は定期点検で見つかった不具合のの部品がきて修理にだしたよ。


代車でお借りしたものは同じタイプでとっても走りやすかった。

PhotoGrid_1465707369614.jpg

こういう事を言うとマイカーはいつもへそを曲げる。


でも、これに買い替えできない大きな理由が


ココしっぽフリフリが乗れません(;´∀`)


トランクが狭くってね。


デフ関係の修理。


デフを支えている台も経年劣化。


これも交換したら


エンジンの振動の伝わりがとっても静かになったよ。


ココが乗るのはやはりいつものこの車だよね(o^―^o)ニコ


PhotoGrid_1465707565237.jpg





昨日のココしっぽフリフリ


立ち上がる時後ろ足に力が入りにくいのでこける・・・。

夕方散歩でリードつけたら、調子にのって玄関の土間まで走ったよ。



で、玄関出て調子こいて走ったら、


テラスハウスの二軒先の玄関前で右側にこけた。


体調は戻ってきたけど、足の麻痺は同じ。


散歩して、やはり右側に傾くね。

ただ、オシッコで座って右足を少し挙げ、左足で体は支えられた。

あと、食欲アップ?


散歩で今まで以上にゴミ、鳥糞に興味?食べようとするよ(>_<)



いつもブログを読んでくれている知り合いの医者からのメッセージ。



>やっぱり、脳の虚血発作ですね。


>麻痺は、リハビリでかなり戻りますよ。


>リハビリは、短い距離で、回数増やしや方が良いですよ。



今朝、娘にメールしましたけどね。


でも、実際は無理ですけどね。


外気温暑いから・・・。


ココも散歩に行くときは天候を気にします。



暑い時間帯は飛び出さず


玄関を出ると空・駐車場のアスファルトを見てから歩き出します。


歩くのは、日影を選びますし・・・。





水曜日は内科受診日。


実家に到着し母まーちゃんに朝の薬を飲ませて出発よ。


車内では何も話さない。


以前の母なら義弟さんが娘が来るって言って出かけたとか言うけど…なにも話さない。



この日は聞き方を変えてみたよ。


義弟さんが言った言わないとかはパス。


「今朝ははなみず○(デイ)が迎えに中々来ないなって思っていた?」


「うん。」


「そしたら、やっと娘が来たんだね。」


「そう。」


「何処に行くんだろうね。」


その返事もなく黙って車窓から景色を眺めているだけ。


いつも途中にある看板を見て何処に行くのか分かったって言う母まーちゃん。



何も言わない・・・。


クリニック手前2kmくらいの場所に立っている


看板を通過して約1kmくらい走ってから


「(何処に行くのか) わかった。」


「・・・○◇△。」


当たっています。


クリニックの名前の一部分のカタカナ。




クリニックに到着しても何も言わない母まーちゃん。



この日は行政から連絡が来た肺炎球菌ワクチンの予防接種です。


行政から通知がきた4月に予約しておきました。




つづく。










           ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★






認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ


特にレビー小体型認知症について


詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)

↓  ↓

レビー小体型認知症の母  突然始まった遠距離介護

http://nonohana7.blog134.fc2.com/


私がブログを書き続けるわけ

 レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。

1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。

2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
  予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。





自然羊ご訪問頂きありがとうございます羊新緑

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/



ペタしてね    ペタしてね    ペタしてね


※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの

「ペタ」はお断りさせていただきます。





  ★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・★