先週水曜日の話の続きです。


クリニックから出ると


「腹へった。」



薬局では何も発語なしの母まーちゃん。



車に乗っても発語なし・・・。


車内で聞いてみた。


「食べたいものは何?」



「何でもいいから、


あたしん食べるもん。」



もう、食べたいものの単語も出てこないか・・・。


記憶が引っ張り出せないのでしょう・・・。

「いつも何食べていたっけ?」



意地悪な質問をした私よ。



「あたしん食べるもん。」


確かに、あなた母まーちゃんが食べるもの・・・。


寿司っていう言葉が出てこない・・・。





○オン店内に入ってからは車いす移動。




PhotoGrid_1460920768027.jpg



PhotoGrid_1460920843490.jpg


クリームコロッケ、かなり熱い。


熱いよ、すぐ食べると火傷するよって忠告したのに


食べてしまったよ。


結局、熱くて飲み込めず吐き出しましたよ・・・。
PhotoGrid_1460921083132.jpg




PhotoGrid_1460921214821.jpg


最後は甘味。


流石に5皿食べた後で満腹感を感じていたようです。


「少し、一口でいい。」


PhotoGrid_1460921506695.jpg

つづく。






昨日は非常に不安定な天候でした。



写メハイキングに行きたかったけど


諦め・・・。


朝、ワンコの世話に行った後は


元居住地方面の〇オンまでお出かけ車


上映時間と映画とのタイミング・・・。


夫くんと二人とも見れそうなのが少ない。


『アーロと少年』


吹き替えで、


松重豊さんと八嶋智人さんは直ぐ分かったよ。


アーロのママは安田成美さんだったのか。


久しぶりのスタバで一息。


最近発売のメロンクリームフラッペチーノは売り切れ(^^;;


IMG_20160418_051709119.jpg


そのあとは夕方のワンコのお世話よ。


雨も上がって緑保全地区までお散歩よしっぽフリフリわんわん



IMG_20160418_043314169.jpg IMG_20160418_043315860.jpg

パパしゃんを見上げているマロ。



IMG_20160418_043313423.jpg IMG_20160418_043312794.jpg


IMG_20160418_043314897.jpg IMG_20160418_052010034.jpg



一面スミレと日没。









黄色い桜 「ウコン」










            ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★






認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ


特にレビー小体型認知症について


詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)

↓  ↓

レビー小体型認知症の母  突然始まった遠距離介護

http://nonohana7.blog134.fc2.com/


私がブログを書き続けるわけ

 レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。

1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。

2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
  予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。





自然羊ご訪問頂きありがとうございます羊新緑

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/



ペタしてね    ペタしてね    ペタしてね


※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの

「ペタ」はお断りさせていただきます。


  ★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚