先日の我が家の開花しているお花たちです。
真冬日になったり春のような暖かさになったり
花も人間も大変ですよね。
先週水曜日の話の続きです。
「何処いくだか?わからん」
風景見ても分からないらしい。
文字は読める。
高速道路のインターの看板は読める。
「勝沼。
何処いくだか?」
フルーツラインを走っていて
勝沼、塩山、風景見ても思い出せない。
フルーツライン沿いは葡萄畑がほとんど。
話をして分かったのが
葡萄畑も分かっていない母まーちゃん。
山梨県民は
果樹地帯が多いので分かっているはずなんですが・・・。
いつも看板を見て思い出す文字。
少し手前の肉屋の甲州馬刺の文字は??
美容院手前の風景見ても
「わからん。」
美容院の建物見て、少し考えて
「パーマ屋。」
二カ月に一回通って十年近くになりますけど・・・。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
介護用衣類のチョイスのご相談をいただきました。
>こんな洋服があると、重宝しますよ。。。
母まーちゃん自身は介護用下着・衣服・パジャマなどは未使用です。
私の過去のナースとしての経験からのご紹介となります。
ご相談いただいた方の被介護者は
要介護2?3?
オムツ使用・車いす生活の病院(療養病院?)入院中の方です。
病院ということでしたら
病衣を申し込めば既定のパジャマでしょう。
持ち込みのパジャマでしたら
リンクした中に有ります。
介護用衣類は
ご本人がどこまで着替え時に協力動作ができるのか?
手足が曲げられるのか?
ズボンを穿き替えるときに腰が上げられるのか?
そういったことも選択するときに考慮が必要です。
下着のシャツの前がホックかマジックテープかは
介護者のやりやすさ
瞬時に着替えさせる必要があるのならばマジックテープ式
マジックテープ式は洗濯をするときに
ちゃんと合わせておかないと糸くずなどのゴミが付着して
マジックテープが効かなくなります。
その点の違いくらいでしょうか。
ボトムも色々あります。
介護用の衣類は
伸縮性があるものがお勧めかと思います。
昔ながらの綿製品は伸縮性が乏しい印象です。
我が母は
潜りのシャツを着ています。
ただ、腕の曲げ伸ばしが十分で来ません。
○ニクロのヒートテック(冬)
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/heattech/women/
夏用も同じメーカーのエアリズムの汗を乾燥させやすいものです。
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/airism/women/
ズボン下は
最寄りのショッピングセンターで七分丈(冬用)を購入しています。
足が短いので長ズボン丈は穿けません。
介護用下着 ↓ ↓
http://www.sichifukusato.co.jp/fs/sichifuku/c/135/?gclid=COuagaTwyMsCFYaWvAodx2UOoA
介護用女性下着マジックテープ式下着 ↓ ↓
http://www.sichifukusato.co.jp/fs/sichifuku/c/141
介護用女性下着スナップボタン式下着 ↓ ↓
http://www.sichifukusato.co.jp/fs/sichifuku/c/142
介護用ボトム下着 ↓ ↓
http://www.sichifukusato.co.jp/fs/sichifuku/c/400
介護用品通販 ↓ ↓
http://www.kaigocatalog.com/shop/
>こんな洋服があると、重宝しますよ。。。
洋服ということでしたら
検索しましたら
いくつも出てきました ↓ ↓
http://www.kaigocatalog.com/shop/
http://www.kaigocatalog.com/shop/c/c00010700/
ご相談された方の意図に沿うような
ご紹介は出来たのかは不明ですが
介護なさっている方々に
少しお役に立てる情報となりましたら幸いです。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ
特にレビー小体型認知症について
詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)
↓ ↓
http://nonohana7.blog134.fc2.com/
レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。
1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。
2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。
ご訪問頂きありがとうございます
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/
※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの
「ペタ」はお断りさせていただきます。
★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,★