水曜日実家デイ。



この日最寄りのインターチェンジから高速・・・。


一般道も朝の通勤ラッシュ。


やっと乗ったら


電光掲示板の案内


相模原~八王子JCT 8km渋滞 所要時間45分・・・。






過去最高記録かな?


もう何が有ったんだい???


他、中央道も何か所か工事してましたし・・・。






実家に到着し玄関を入ると、


表の道路から



「ウォー、ウォー。」



母まーちゃんが隣の西の家の敷地から出てきた。



「どうしたの?なんで外?」



「あんたん来るん遅いから。」


圏央道の渋滞で何時もより15分遅れで到着した。




遅いってのは言いがかりでしょう。


口から出任せ。



「裏(自宅の野菜畑)から回ってきた。」



裏の畑から、他人の畑を通ったのでしょう。


隣家の土地にはどうやって入った?


段差が私の身長以上あります。




車に乗って

「何処行くだか?」


「行きたい所は?」


「無い。」


「・・さざん?・・」


「先週行きました。」


記憶無し。



「サジンてお医者さんだよ。」


返事無し。




「お医者さんて、何するところ?」


返事無し。



「お医者さん、分からない?」


「分からん。」




等々、医者が何なのか思い出せなくなったのか・・・(´_`。)




つづく。





http://ameblo.jp/ery-coco/entry-12136878026.html

塗り絵を始めた私。


1枚目がやっと完成しましたよ。


6日間かかりました。


1日概ね1時間。


時に2時間塗ったかな。


海らしくないですね。


さてさて、次はどの絵にしようかな~o(〃^▽^〃)o


















            ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★






認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ


特にレビー小体型認知症について


詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)

↓  ↓

レビー小体型認知症の母  突然始まった遠距離介護

http://nonohana7.blog134.fc2.com/


私がブログを書き続けるわけ

 レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。

1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。

2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
  予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。





自然羊ご訪問頂きありがとうございます羊新緑

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/



ペタしてね    ペタしてね    ペタしてね


※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの

「ペタ」はお断りさせていただきます。


  ★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,★