http://ameblo.jp/ery-coco/entry-12138288757.html
食べながら
何回も他の客の方を見ている母まーちゃん。
周囲の席からは
話し声が様々聞こえてくるのよ。
声が気になる?
いやいや、他の客の行動が気になっているのでしょう。
ダンマリで注文した物がくると
飲み込むだけ。
食事の楽しさ無し?
母まーちゃんは
食べたいだけ食べたら満足なんだろうな・・・(´_`。)
「ねえ、何も話さないで
ひたすら食べるだけなんだね?」
「話・・・?????」
「何か、最近こうだったとか
話す事ないの?」
「あんたが話せし。」
「私が話すって何聴きたいの?」
「Y(孫)E(下の孫)。」
「孫の何聴きたい?」
「元気?」
「Eちゃんは会っていないから分からない。
毎日仕事が終わるのが遅くって
夜中、日付が変わらないと帰ってこないらしいよ。」
「稼ぐだ。」
「夜中まで働いても
残業のお金は出ないよ。」
「ほう?
損じゃん。」
「仕方がないよ。
そういう会社。」
「Yちゃん。」
「Yちゃんは、やっぱり仕事だけだね。」
「お嫁いかん?」
「彼氏いないよ。
仕事だけの生活。」
「一緒(に居るん)だよね?」
「一緒じゃあないよ。
Eちゃんが遅くまで仕事しているから
姉ちゃんと一緒だと電車がなくなって
途中の駅からタクシーで帰ってこないとならないから
ずっと前に引っ越したって言ったよね。」
「ほう?」
まあ、何回も何回も
お孫ちゃんの話はしていますけど・・・。
初めて聞いたって感じでしょうね。
食べ終わって
「トイレに寄ってく。」
車いすで店内移動。
そうそう、店内に入った時
ホワイトデイコーナーの所を通ってきたら
「お菓子買う。」
そう言っていたので
そこは避けて通ってきた私。
車に乗って
シートベルトをせずに
腰を浮かしてふんぞり返って座っている母まーちゃん。
「シートベルトしてください。」
「(車)乗ったこんがねえ(無い)から
知らん。」
もう、ピックさん言動よ。
口から出まかせ。
この日
車に乗った時
自分でシートベルト装着できていたんですから・・・。
まあ、デイサービス送迎時は
スタッフさんが全てやってくれるのでしょうけど・・・。
車が駐車場を出て暫くしてから
「お菓子。」
覚えていたよ・・・。
もうずっとお菓子は買い与えていないんですけど・・・。
有ればあるだけ食べつくす母まーちゃん。
「糖尿病の薬飲んでるよね。
ご飯の前にお医者に行ってきたよね。」
「お菓子。」
「買わないよ。
ずっと買ってないでしょ。
お医者さんに行ってきたでしょ。
覚えていない?」
「(受診したことは)知らん。」
「帰ります。
毎日デイサービスに行って
おやつは午前午後いただいて食べているの。
家じゃあおやつは食べないよ。
糖尿病もあるし
体重も増えているんだから。」
「食いたい。」
もう希望は却下。
自宅に戻ったら
私は母の部屋のゴミ片づけ・シーツ&下着交換よ。
その間母まーちゃんは別の部屋。
台所に行きましたよ。
何やっているんだか・・・。
物音が聞こえてきましたけど・・・。
つづく。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ
特にレビー小体型認知症について
詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)
↓ ↓
http://nonohana7.blog134.fc2.com/
レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。
1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。
2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。
ご訪問頂きありがとうございます
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/
※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの
「ペタ」はお断りさせていただきます。
★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,★