http://ameblo.jp/ery-coco/entry-12120559802.html
先週水曜日の話の続きです。
美容院の近くの<馬刺し>の看板見ると
今まではパーマ屋と言ったのに
「馬刺し」
読むだけ。
「何処に行くのか思い出した?」
返事なし
「馬刺し、
見たこんある。
馬刺し。」
「何屋さんに行くの?」
返事なし。
いつもは美容院とは言わずに
パーマ屋としか言わない母まーちゃん。
美容院入り口の看板見た母まーちゃん
「美容院」
読んだだけ。
「車から降りて。」
と言っても、
座っているだけ。
「美容院に着いたから降りてください。」
ポカーンとしてた母まーちゃん。
何をやったらよいのかわからないかも・・・。
全部指示だしが必要か・・・。
美容院のスタッフさんが車のドアを開けてくださった。
ここでやっと降りたよ。
誘導されて
シャンプー台に座った母まーちゃん。
11時からの母まーちゃん。
カット・カラー・パーマを施術していただくから
3時間はかかる。
いつも昼飯を出してくださる。
母まーちゃんは毎回お握り一個。
今回は経営者さんが
お握り?お弁当?
と言ってくださった。
本人に任せてお願いしたいと申し出た。
母を預けて私は山間部地方にある
園芸生産者さんの所にお出かけよ
玄関先の寄せ植えが
雪で凍みてしまった。
で、ちょっとお買い物をしてきたのよ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ
特にレビー小体型認知症について
詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)
↓ ↓
http://nonohana7.blog134.fc2.com/
レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。
1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。
2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。
ご訪問頂きありがとうございます
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/
※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの
「ペタ」はお断りさせていただきます。
★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,