明け方5時過ぎ。
隣のマンションから雪掻きの音で目が覚めたのよ。
玄関を開けたらこんな感じ。
夫くんは雪予報で
昨夜のうちにお泊り勤務時の宿舎まで行きましたよ。
ゴミ出しタイムには雨。
雨で雪がグシャグシャ。
昨年は雪が降ることが無かった。
一昨年に購入してあった融雪剤。
ジプロックに小分け保存していたのが固まり始めていた・・・(+_+)
今年は蒔き易くペットボトルに小分けした融雪剤も売っていたね。
今日買いに行こうかな・・・。
売り切れたりして・・・。
今日の大雪
実家地方もそうです。
気になってデイのスタッフさんにメールをさせていただきました。
雨に変わって
道路も車が走れ
デイサービスは平常通りとのこと。
ちょうどいま、入浴タイムとメールでお返事いただきました。
感謝です。
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-12118338349.html
先週水曜日の話の続きです。
内科受診の後は薬局。
薬局に行くからねと言っても
車の方に行こうとする母まーちゃん。
「薬屋さん。」
返事もしない。
私に腕くみされて薬局の方に歩く。
玄関はスリープにもなっているけど
幅が狭くって歩きにくいのよ。
足元を見ない母まーちゃん。
声かけし、腕くみしても危なっかしいのよ。
此処でも何も言わない母まーちゃん。
言葉を忘れたのか?
色んな事がわからなくって言葉が出ないのか?
両方なんだろうな・・・。
朝から何回も腕時計を見るけど
時間が分かっている?
いつもの「腹減った。」も言わないよ。
つづく。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ
特にレビー小体型認知症について
詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)
↓ ↓
http://nonohana7.blog134.fc2.com/
レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。
1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。
2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。
ご訪問頂きありがとうございます
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/
※ FX勧誘・販売サイト・アフェリエイトの方からの
「ペタ」はお断りさせていただきます。
★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,★