目新しい画像が無いので


昨年の秋画像のです。






















http://ameblo.jp/ery-coco/entry-12079558772.html

昨日の記事、探し物の続きです。


ベッドサイドテーブルの引き出しに・・・。


納戸の贈答品の入った箱から持ち出したのだろう。


シュガースティック。


良いもの見つけたじゃん≧(´▽`)≦


甘味大好きなピックさんにはうってつけの品物じゃん。


海苔とかおかかとかが引き出しに入っていたのは食べちゃったんだろうね。




PhotoGrid_1443731201236.jpg


だけど、この引出しには


別の物が入っていたはず???


中身捨てたかな???


そう、大したものが入っていたわけじゃあ無かったよね?





キッチンに行ったら


流し台の所に


砂糖とご飯が零れていたよ。




朝ご飯食べて


義弟さんが出勤1時間後くらいにデイのお迎え。


その時間で既に


ご飯つまみ食いと


砂糖を舐めているんかいな???



血糖値は関係ないピックさんだよな。



PhotoGrid_1443730890773.jpg


夕飯の分までご飯を炊いていく義弟さん。


これって、茶わん軽く1杯分じゃん。


3人家族の夕飯には足りないよね。




朝からご飯のつまみ食いか・・・。



義弟さん、夕飯の支度でご飯が足りないときどうする?????




洗濯ものを持ち出して


洗濯済みの下着を補充した


母の引き出しよ。   ↓  ↓

IMG_20151002_054057521.jpg


ヒートテックの半そで・長袖シャツ・7分丈ズボン下。


長いズボン下は裾が細くなっているから穿きにくいのよね。


それに背丈が小さくって足が短い母まーちゃんには穿けないのよ。




シーツ交換も完了したら


デイから夏用のシャツ引き取って


ヒートテックのシャツを預けに車ダッシュ







目に入った記事です。


ご興味ある方は ↓  ↓


認知症 オンライン

コウノメソッドで見る!アルツハイマー型認知症の典型的な改善例

http://ninchisho-online.com/archives/12902/

↑  ↑ クリックしてくださいね♪



          ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★




認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ


特にレビー小体型認知症について


詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)

↓  ↓

レビー小体型認知症の母  突然始まった遠距離介護

http://nonohana7.blog134.fc2.com/


私がブログを書き続けるわけ

 レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。

1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。

2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
  予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。





自然羊ご訪問頂きありがとうございます羊新緑

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/




<お知らせ>

今までのペタ機能と同じ意味でご訪問いただいた足跡として

「いいね」をクリックしていただければ嬉しいです。

FX勧誘・販売サイト・アフィリエイトの方の

「いいね」はお断りさせていただきます。



            ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★