昨日、当初の予定は変更になり検査してきたマロわんわん


お出かけ前のマロわんわん



IMG_20150926_084807990.jpg    IMG_20150926_015353643.jpg



IMG_20150926_015354214.jpg


助手席にいつもは籠に入ってお出かけ。


籠に入って自宅に帰るときはずっと泣いているマロ。


このボックスは


ママしゃんが購入していたんだけど


最近ずっと帰っていないから初おろし。




検査の後はカラーをするんで籠は無理・・・よ。



右前足薬指を生検。


腫れていた場所と胸のレントゲン検査。



PhotoGrid_1443224445915.jpg


胸は異常なし。


肺癌骨転移の疑いは晴れました。


ただ気になるのは肋骨のスポット。


PhotoGrid_1443225413508.jpg


レントゲンで他の指の関節も腫れているみたい。



リュウマチの疑い。


血液検査出しました。



腫れていた薬指、針を刺して


病理・細胞診検査を提出・・・。



結果は10日後位に出ます。


針を刺したら、関節内に溜まった柔らかいものがかなり出たとのこと。


これで関節の腫れが少しスビタかな?



何しろ、麻酔無しで検査よ・°・(ノД`)・°・




痛かったみたいで、


迎えに行ったら睨みつけたお顔(-_-;)



IMG_20150926_015356693.jpg    IMG_20150926_015357204.jpg

IMG_20150926_015356227.jpg


姉ちゃん家に戻ったけど、


ウマウマも拒否。


IMG_20150926_015357886.jpg



痛みがあるからチンぶってます(;_;)


IMG_20150926_015358363.jpg


自宅は大嫌いなマロわんわん



引越しの繰り返しだからね。


毎日、姉ちゃんの家家が一番落ち着くのよ。



IMG_20150926_015358866.jpg


これから、ワンコのお世話に行ってきます~~~車




あっ、長女さんからのメール情報。


痛いことに関与していない姉ちゃんには怒っていなかったそうです。


甘えていたけどねってさ。


昨夜ママしゃんがあげたものは食べなかったけど


いつもの乾燥餌・薬と一緒に食べさせるレトルトミートはちゃんと食べたってさ。







        ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★




認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ


特にレビー小体型認知症について


詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)

↓  ↓

レビー小体型認知症の母  突然始まった遠距離介護

http://nonohana7.blog134.fc2.com/


私がブログを書き続けるわけ

 レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。

1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。

2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
  予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。





自然羊ご訪問頂きありがとうございます羊新緑

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/






<お知らせ>


今までのペタ機能と同じ意味でご訪問いただいた足跡として


「いいね」をクリックしていただければ嬉しいです。


FX勧誘・販売サイト

アフィリエイトの方の


「いいね」はお断りさせていただきます。

読者登録認証も

お断りさせていただきます。



            ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★