昨日第1火曜日は
マロシャンプーデイ。
体重 3.12kg (2週間前3.06kg)
まあ、このくらいが平均体重と落ち着いたマロ
お迎えに行ったら
獣医さんが
トリマーさんが爪が切れないってって・・・。
右足第4脂
爪の両サイドが腫れていた。
切開し排膿。
片方は出血跡のようなものも爪に食い込んでいたそうだ・・・。
かなり排膿の量があったそうだ。
で、指先の中にしこりが有ると・・・。
暫く、抗菌剤・消炎剤を朝晩内服ですよ。
内服薬で様子を見て
次回2週間後のトリミングの時
腫れていたらレントゲン撮影しますと。
処置中、泣くこともなく頑張ったマロ
この指先の写メ撮るにも
毛を避けただけ痛がってしまったよ・・・。
嫌がる嫌がる・・・。
処置中頑張ったのは
腫れて痛かったから頑張った?
獣医さんには従順?
「早く、大好きなキュウリくださいな」
今日は実家デイ。
母まーちゃんはデイサービス。
日中は私は所用。
母まーちゃんがデイが終わるころ迎えに行ってみます。
その前に、シーツ交換。
では、行ってきます~~~
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ
特にレビー小体型認知症について
詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)
↓ ↓
http://nonohana7.blog134.fc2.com/
レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。
1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。
2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。
ご訪問頂きありがとうございます
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/