ナースと話をしたときは
直ぐには退院できない感じ・・・。
昨夕、義弟さんから電話がかかってきた。
「週末、帰っていいって。」
土曜日は午前中退院しても
同居の義弟さんは所用で母まーちゃんのお世話はできないと・・・。
日曜日なら退院の事をできると。
余計なことは言わないで
素直にお願いしたよ。
で、翌日月曜日から
デイサービスの再利用開始。
デイのスタッフがまだ居るのを期待して電話でお願いした。
ケアマネさんは夕方5時過ぎているから連絡は無理。
ケアマネさんの携帯にショートメールで要件を書き込んだ。
今日も母まーちゃんに会いに行ってきます![]()
![]()
って言うか、
病院に渡した朝の薬が足りなくなるんです・・・。
北海道ガーデン街道
http://www.hokkaido-garden.jp/index.shtml
上野ファーム
http://www.hokkaido-garden.jp/garden01.shtml
生憎の雨の中での散策でした。
カメラが濡れてしまう・・・。
ちょっとしか写メできなかったです。
「いいね」はストップさせていただき
「ペタ」を再開させていただきました。
よろしくお願いいたします。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
介護する人が賢くならんとアカン
http://ninchi-kaigo.blogspot.jp/2015/05/blog-post.html
認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ
特にレビー小体型認知症について
詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)
↓ ↓
http://nonohana7.blog134.fc2.com/
レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。
1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。
2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。

ご訪問頂きありがとうございます![]()
![]()
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/











