5月20日 水曜日実家に行った時の話。


この日は美容院Day。


実家に入ると身支度はしてあった母まーちゃん。


着ていたブラウスは一週間前に


タンスから出して着てもらったもの。



「他のブラウスに着替えてくださいよ。」


「ブラウス?


これしかねえ(無い)。」


「先週、新しいカーディガンと合わせて


ハンガーにかけて部屋に置いて行ったでしょ。」


「服なんかねえ。」




もう、興味がないことには全く記憶ないにしてしまうのか???


記憶がないのか???



「これ?」



探せばわかるじゃん。


自室ですから見回せば認識できるはず!!!





「今日は、どこ行く ?」


「何処行きたい?」


頭を指差す母まーちゃん。


「じゃあ、そこに行こう。」


「嬉しい。」





美容院に向かう車内、言葉なし。


黙ってる母まーちゃん。


富士山が見えた所で、


「富士山大きく見えるね。」


「そうだね。」


反応はそれだけかい?



前回は自ら、


富士山綺麗とか、


富士山大きいって言ったのに・・・。




反応が少なくなったね。


単に反応しないだけか?


興味がないことは無視か???




ピックさんですから・・・。


自分の興味がないことは無関心かい???


判断に悩むよ。






つづく。





         ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★




★ 読者登録・アメンバー承認を希望される方々へのお願い。
プロフィール・ブログをお書きでない方の場合
判断に悩みます。

ワンコ大好き・認知症家族がいる等
一言書いてあると判断させていただきます。
それが難しい方、メッセージを一言いただけますと幸いです。
判断材料がない場合は、承認しがたいです。








認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ


特にレビー小体型認知症について


詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)

↓  ↓

レビー小体型認知症の母  突然始まった遠距離介護

http://nonohana7.blog134.fc2.com/


私がブログを書き続けるわけ

 レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。

1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。

2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず冷静に適切な対応ができる
  予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。





自然羊ご訪問頂きありがとうございます羊新緑

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/

ペタしてね ペタしてね




                   *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*






FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方からの

読者登録は受付いたしません。

<ペタ・コメントについて>

FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方

ペタを削除させて頂きます。コメントの認証は不可能です。
合わせてご了承下さいませ。