多摩森林科学園
http://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/
http://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/midokoro/sakurakind.html
開花状況 ↓ ↓
http://www.ffpri-tmk.affrc.go.jp/cherry/bloom/bloom2015/bloom_current.html
19日日曜日、またまた行ってきましたよ
天気は曇り
天気予報は午後から
珍しくお弁当を作って開園前に到着。
園内を散策してきたのよ
鞍馬本社( 関山 )
京都の鞍馬寺にあったと推測されるサクラです。ただいま満開~~~
つづく。
今朝の我が家の花たち~~~(*´▽`*)
大好きなスズランが開花~~~♪
これは私が二十歳のころ友人の長野の実家から頂いたスズランが
母まーちゃん宅で繁殖したもの。
二週間前に少し掘り起こして持ち帰ってきたスズランですよ
先日水曜日、山梨の知り合いの花生産者さんのところで苗を多数ゲット。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
★最近、ご自身のブログ誘導のコメントが多いです。
申し訳ございませんが公開コメントとしては
認証はいたしませんのであしからず。
認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ
特にレビー小体型認知症について
詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)
↓ ↓
http://nonohana7.blog134.fc2.com/
レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。
1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。
2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず、冷静に適切な対応ができる。
予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。
ご訪問頂きありがとうございます
応援いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方からの
読者登録は受付いたしません。
<ペタ・コメントについて>
FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方
ペタを削除させて頂きます。コメントの認証は不可能です。
合わせてご了承下さいませ。