日曜日の朝散歩。









連写、ピントが合っていない・・・。













ココしっぽフリフリはランなんてさせられませんよ。


脱走兵になりますから・・・。


しっかりリードを持っていないと、保健所行きになってしまいます(-。-;)


あっ、でも二人しっぽフリフリわんわんともマイクロチップが入っています。



迷子になったら困るからね。


「あたしも、走りたいなぁ~~~♪」 -byココしっぽフリフリ










先週水曜日の話。


母はデイサービスにお出かけ。


私は所用が済んだ時は、デイ終了タイム。


連絡してデイにお迎えに行った。

駐車場に入った時、母まーちゃんは車を見たが


何時もの赤で無いから認識不可(修理中で代車)。


玄関に向かって歩く娘を見ても認識不可。





まぁ、娘が来るって想定外だから仕方がないけどー。


場所が変わると、娘が分からない事が起こるね。


そう遠くないかもしれない…(・・;)




玄関から呼んでも? ?


椅子に座ったままの母まーちゃん。


まぁ仕方ないね。


スタッフさんが声かけしても椅子に座ったまま。


挙動不審?な感じ。


「まーちゃん、玄関まで来て!」


って言ったらやっと来たよ。


「なんで?なんで?」


「用事をしてたから、この時間。


迎えに来たよ。」



「どっか寄って行くずら?


どこ行く?」


「帰ります。」


「どっか行くかと思った。」


「何処も行きません。


お家に帰ります。」



「折角来ただに、どっか行こう。


食いに行こう。」


「どっか寄ってくずら?


なんか食い行くずら?」


「デイでおやつ食べたでしょ?」


「おやつ食っとう?


ヨーグルト1個ばっか。」



「おやつ食べたら夕飯食べられないよ。


後二時間したら夕飯。


デイでおやつ食べたからおなかいっぱい。


帰ります。」


「甘いもん食いたい。」


「帰ります。」


「○○(義弟)さん、


前はまいんち(毎日)バナナ1本テーブルに置いてくれたに、


最近置いてない。」



「食べ過ぎはよくないよ。


この前、吐いたでしょ?」


返事無し。


「沢山食べたから吐いたの。


お医者に連れてってもらったけど、


特別悪いとこなかったでしょ?」


返事無し。



「もう、年寄りなんだから、


そんなにカロリー要らないの。


食べ過ぎは体に毒。」


「ぶーっ」


「なに?」


「えらいこと言うなって思ったから笑った。」


「なにが?」


「えらいこんいうじゃん。」


以前栄養推進委員をしていたから


カロリーの話には敏感だったはずの母まーちゃんだけど・・・。


理解できなくなった???




「おやつ食べたでしょ?」


「ヨーグルトだけ。 」


「それで十分です。」


「なんだ、けえるだ(帰る)。


どっか行きたい。」


「帰ります。」


「なぁんだ、けえる(帰る)だけ?


甘いもん食いに行きてえ。」


「ご飯食べられなくなります。」


「ご飯なんか要らん。


甘いもん。」



この会話で甘味に対して


拘りを深めてしまったのだ・・・。





つづく。




今日は実家Day。


母まーちゃんとはランチにお出かけだけ。


あとは、母まーちゃんの内服薬をデイサービスに預けに行かないと。


母まーちゃん宅用の尿とりパットの購入。



私が午後整形外科受診。


両膝に半年に1クール(1回/週 × 3回)ヒアルロン酸の注射。


今週から3回受診です。




では、今朝は娘宅でワンコの世話をしてから実家・・・。


行ってきます~~~車ダッシュ




        ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





認知症について希望を持てる情報を集め、共有しているしばさんのブログ


特にレビー小体型認知症について


詳しく書かれております。(リンクに際してはご承諾いただいてあります)

↓  ↓

レビー小体型認知症の母  突然始まった遠距離介護

http://nonohana7.blog134.fc2.com/


私がブログを書き続けるわけ

 レビーの症状にこだわっているのは、2つの理由からです。

1. 症状を知らないと誤診(過った治療)に気付けず、悪化させる。

2. 症状の知識によって未知の症状に振り回されず冷静に適切な対応ができる
  予測もでき、精神的余裕のある介護をすることで症状が大きく改善することが多い。





水仙羊ご訪問頂きありがとうございます羊梅2

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ ←こちら、少しアップ・・・。

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/

ペタしてね ペタしてね




            *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★最近、ご自身のブログ誘導のコメントと読者登録申請が非常に多いです!!

認証はできませんのであしからず。



<ペタ・コメントについて>

FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方

ペタを削除させて頂きます。コメントの認証は不可能です。