水曜日実家に行った時の話です。





今回は、久しぶりに娘が来るのは理解していた。



「○○(義弟)さんが、


今日◆のか(私の名前)さん来るよ


って言った。


待ってた。」



「今日はどけぇ行くでぇ?

(何処へ行くの?)」



「ご飯食べに行くだけ。」



「うれしいよー。」


素直な言動。




先ずは、この日の分の薬を飲ませた。


薬の入っていた袋を捨てようとしたら

母の部屋を見たら、ごみ箱が違う・・・。



居間のゴミ箱を持ってきてある。


「いつものゴミ箱は?」


「ゴミ箱?」


言われたことが理解できない母まーちゃん。



記憶なし。



私が探すと、庭でビショビショになっていたよ。

(前日の雨で・・・。)







私が洗濯してきたブラウスを


母がいつも置くミシンの上に置いた。



それを持って納戸に行った母まーちゃん。


まだ、デイに行くのに着ていく服を仕舞ってしまうな・・・。


後をついていったら、


いつもは洋服ダンスに仕舞うのに、


和ダンスを、開けて眺めていた。


「なんで和ダンス?」


「仕舞わかっと思った。」

「なんでそこ?


まだ着るブラウスを仕舞うの!

どうするの?」



「えっ?」



「何でブラウス持ってるの?」



「これ? 


ブラウスけ?」





もう、何をしようとしているのか


全くわからなくなってるよ。


「わからん!」



「部屋に置いておくの!


自分の部屋に置いてきてください。」



しかし、

部屋に持っていったはずなのに無い!



隣室の洋間に置いてある。



「着るブラウスだから、


自分の部屋!」



「なんだかわからん。」





出かける前に、


カーディガンを探しに納戸に行った母まーちゃん。



納戸のドアを開けて、


暗い納戸を眺めている。


カーディガンは洋服ダンスの中のハズ。


「納戸、真っ暗でしかも戸を開けて覗いても何も見つけられないよ。


洋服ダンスの中でしょ。」



「知らん。」


等々、洋服探しもちぐはぐ行動か…。




アルツハイマーの物忘れが進行した感じ。


毎日、接している品物が認識できない・・・。


物の仕舞い方・仕舞う場所


探し方。


今まで何気なくできていた行動が


できなくなった・・・(´_`。)





つづく。










いただいたお品物


ご紹介させていただきます。



優しい甘さの餡と生クリームがコラボした大福。


美味しく頂戴いたしました。





こちらは、別のS様から

昨日届いた新鮮なお野菜たち。  ↓  ↓


↑   ↑


馴染みが無い茄子には


レシピ付きですよ♪




昨夜は外食でしたので


これからいただきます~~~(o^-')b


二つの台風の影響も少なかったそうです。


我が家より北地方。


これから寒さが厳しくなり


農作業が大変になりますね。


ご自愛なさりながら、頑張ってくださいね♪




ありがとうございました。







          どんぐり *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆もみじ




介護しているご家族の指の変形はありますか?

お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。

指の変形のお写真を、お願いしています。

ご協力をお願い致します。

◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 18

http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-536f.html ←こちらをクリックしてください★ 

 kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。  ←リンクしてあります★

★★ kuririnさんのブログ  ←リンクして有ります★




                *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:





木の葉ご訪問頂きありがとうございますどんぐり

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/

ペタしてね ペタしてね


FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方からの

読者登録は受付いたしません。

<ペタ・コメントについて>

FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方

ペタを削除させて頂きます。コメントの認証は不可能です。
合わせてご了承下さいませ。