いつも、ご訪問いただきありがとうございますm(__)m
ペタ・応援ポチなどありがとうございます。
中々皆様のブログに訪問できずに申し訳ございません。
昨年、7月画像です。 ↓ ↓
長野県 車山高原・八島湿原です。
先週の水曜日の午後は、
介護保険の区分変更の申請したものの結果が
要介護1 ⇒ 要介護3
に変更になったため、担当者会議を母まーちゃん宅で開催。
先ず、ケアマネさんがいらっしゃり、
母はなんとかケアマネさんの名字を思い出した。
しかし、その次にデイの責任者(経営者)がいらしたが
誰だか全く記憶にない。
思い出せない。
顔も記憶がないらしい。
その次が、福祉用具レンタルの業者さん。
異性の方なのでいつも好意をもって会話していたのに記憶が無い。
母の居室で無い居間に皆さんが揃った所に
「わたしも、此処に居ていいですか?」
そう言って、正座した母まーちゃん。
動きが良い。
畳からも、すーーと立ち上がった。
ケアマネさんもビックリ。
畳みの部屋では、物につかまって立つことがやっとの母まーちゃん。
認知症が・・・。
そんな話をしても母まーちゃんは全く理解できない。
サービスの利用は、これまでと同じ。
介護保険の限度額範囲で利用額が納まることの確認。
最近も母まーちゃんは時間に関係なく携帯で私にコール。
火曜日深夜帯2回、早朝1回電話が鳴った。
おそらく、時間を確認の為に触ったのだろう。
そして、同じ火曜日の夕方5時過ぎに3回電話。
1回目、出ても直ぐ切れた。
2回目、返事をしても何も言わない。
私は、粗大ごみ処理の為のシールを購入中。
3回目、車に戻った所に電話。
中々何も言わない。
電話をコールした後、
耳に電話を持って行くのに時間がかかっている?
やっと声。
「あんた、○のか(私の名前)?」
「そうだよ。」
「○のか?」
同じことを確認している。
「あんた、黒い服が無いさ。」
「黒い服?」
「そう、重ねて着るの。」
アンサンブルって言えていたのが言葉が出てこないな。
「アンサンブルの黒?」
「そう、いっさら見つからん。
あんたがもってる?」
洗濯して、納戸の洋服ダンスにかかっているけど分からないんだな。
「なんで、そんな黒いの探しているの?」
厚手のちりめん織ですから
居間に季節には不要の衣類。
「ほんどうって、8月。
すぐ9月・10月になるだもん
探しとかんと。」
「あのね、今7月。
やっと梅雨が明けて、これから夏なの。
厚いアンサンブルなんか、着ないの。」
「ほう?
じゃあ。」
そう言って電話を切った母まーちゃん。
中々優しく電話で会話ができない私です・・・。
そして、同じく昨夜また電話。
1回目は直ぐ切れた。
2回目、
「○のか(私の名前)?なの?」
娘にかけても自信が無いのだろうな。
「そうだよ、何?」
「桃。」
「桃がどうしたの?」
「有る。」
「桃がどうしたの?」
「(義弟さんの)弟。」
義弟さんの生産農家の弟さんがくださったということのようだ。
「貰った桃は、
○○(義弟)さんがどうするか考えるから
まーちゃんが色々言わなくていいの。
貰いものに口を挟まないの。」
「○○(義弟)さんが、明日あんたが来るからって。
○のか(私)なんか、来っこねえに。
来るわけねえに、なにょう言ってる。」
「明日、行くよ。
行かなくていいなら行かないから。」
優しく言えない私。
「えっ?
なんで来るでぇ?
何しい来るでぇ?・・・」
色々分からなくなって
娘が定期的に来ることをすっかり忘れている母まーちゃん。
優しくなれない私は
「行かないよ。」
電話を切ってしまった。
義弟さんが、桃を弟さんからいただいたので
義姉さんが来るから、渡してくださるつもりで母に私が水曜日に来ると告げたのだろう。
私が行くことが理解できない母まーちゃん。
あ~ぁ、今日は美容院です。
ここ2週間くらい、白髪が伸びた、パーマ屋に行きたい、何時行くって聞いてきていたのに・・・。
気持ちは重い。
まあ、疲労も蓄積の私。
引っ越しは母には伝えてない。
では、これから行ってきます・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
介護しているご家族の指の変形はありますか?
お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。
指の変形のお写真を、お願いしています。
ご協力をお願い致します。
◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 18
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-536f.html ←こちらをクリックしてください★
★ kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★
★★ kuririnさんのブログ ←リンクして有ります★
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
ご訪問頂きありがとうございます
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓ にほんブログ村
<ペタ・コメントについて>
販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方
コメント・ペタを削除させて頂きます。
最近、お金儲けのブログをお書きの方からのコメントが多いです。
コメントしていただいても全て削除させていただきます。
読者登録・なう申請して頂いても削除させて頂いております。
合わせてご了承下さいませ。