日々の母への援助。



全く調理ができない母。


同居人。


毎日の食事の支度後、食事に誘う。



毎朝、デイサービスに行く日と言ってから出勤。





母は着替えにかなりの時間がかかる。




ベッドに端座位でタッチアップの手すりにつかまって座る。


左手で支えて、足でなんとかズボンを抜く。


穿くときは、片足ずつ足を入れる。


左手で体を支えて、かなりの時間をかけて穿く。




デイでは、入浴に誘導。


更衣は全て介助。





娘と出かける水曜日。



もう娘が来ることを忘れている。




同居人が、娘が来ると言ってから出勤。


信じない。


娘が来ると、


「今日はなんで?」


「なにしい着たでぇ?」



「どっかいくだけ?」



「何しい、行くでぇ?」




娘が薬を1週間分セットしている事も忘れている。




車に乗るのもかなりゆっくり。


玄関から表の車までの足取りも不安定。


腕を支えるなど介助を要する。


この僅かな歩行でも息切れがある。


シートベルトの装着・脱着はできない。


降りる時は、足が挙がらず、介助で車から足を出す。


立ち上がりの姿勢も不安定。


手を添えて立位保持。


車いすに乗るのも、手を添えて座らせる。


ステップの足を乗せるのも全て介助。




ランチも何を毎回食べに行くのか全く記憶が無い。


好みを聞いても返事ができない。


何時も何を食べているのか記憶が無い。


食べた直後も食べた内容は記憶が無い。


一回食べた同じものを食べようとする。




茶碗蒸し・揚げ物が大好きなので娘が注文をする。


「熱くて火傷する。


もう少し待ってから食べて。


大きいまま食べないetc。」


言っても理解できない?


待てない?


熱いものに被りつく。


口の中が熱くて困る。


毎回、同じ事の繰り返し。


よく食べこぼす。


食べこぼしも気にしなくなった。





排泄、失禁?間に合わない?


尿とりパット使用中。




それ以外にも時々パンツ・ズボン下を尿汚染していた。


次第に、パンツの数が半分以下の枚数。


おそらく捨ててしまったと考えられる。


大便も肌についている事があるとデイのスタッフに聞いた事が有る。

(大便がお尻の間に挟まっていたと)




紙パンツをデイの入浴後に誘導で使用開始している。








今月、慣れている自宅のトイレで流すスイッチを押し間違えた。


ウォシュレットのボタンを立位で押して


びしょぬれになった。


服を抜くように言うが


「抜けない。


抜かして。」


パンツを渡すが、


「穿かして。」


自分で穿くように言うと


「穿けん。」


シャツを渡して自分で着るように誘導。


「着して。


着れん。」


全く自分でやる気無し、


全くできない。


更衣は全て介助。



朝、デイに行く時に着替えられているのが信じられない。







会話の中で、娘の名前を全く呼ばなくなった。


「あんた。」




着るブラウスを選べなくなった。


毎日同じものばかり着ている。


娘が誘導で、違うものを着させても


帰宅後は抜いて納戸の洋服タンスに放り込んでしまう。







食べたいお菓子を買っても


その存在を忘れている。


自分で昔から置いている納戸の入り口の段ボール箱に入れている。


減らない。


しかし、娘が着た時は、冷蔵庫を物色して


家族が仕舞ってある甘味を食べてしまう。




最近は、納戸にある贈答品をあさっているようだ。


お茶漬けの素の個包装を自分の段ボールに仕舞ってあった。


海苔の箱も段ボールに入れてあった。


お菓子とそうでないものが区別がつかなくなった。




同居人の管理している贈答品を無作為にあさってしまうのもそう遠くない事だろう。








お金の管理はできなくなった。


渡しておいたお金は


一週間後は紛失。


仕舞い忘れが多くなった。


話をしながら、お金や通帳を手から離して


違う行動に移ってしまう。




手元から放したそれらを忘れてしまう。


仕方が無いので私が通帳を持ち帰っても暫くは気付かない。




今は、毎週必要な金額を渡す。


ランチの支払いは母の財布。


全く自分では支払えなくなっている。




財布にお金が残っていても


次の週に娘が来ると財布の中は空っぽ。






誘導・介助・見守りがどのくらいの量なのかを


調査員に伝えないとならない。





後は、日中お世話になっているデイサービスの


様子を聞きに言って頂きたいと申し出るかな。






今日は、私の漢方医受診と美容院。


そして所用でサクランボ農園に寄る。



それから昼過ぎに実家です。




一週間前、一応母まーちゃんには


私が行くのが昼過ぎになることは伝えてある。


そして、出掛ける用事は無い。


昼ごはんは、出掛けるか?私が購入してくるか希望を聞いた。


「買ってきて。」


お出かけは面倒ってことのようですよ。





そして、午後4時半の訪問調査。


概ね1時間とのことです。





そして明日午前に、引っ越し先の鍵の受け取り。


その時に最低限必要な物も搬送。


主人は午後、来月からの勤務先のレオパンの鍵の受け取り。




ちょっと多忙。


でも頑張って実家に行ってきます~~~車ダッシュ






      黄色い花*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆黄色い花




介護しているご家族の指の変形はありますか?

お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。

指の変形のお写真を、お願いしています。

ご協力をお願い致します。

◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 18

http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-536f.html ←こちらをクリックしてください★ 

 kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。  ←リンクしてあります★

★★ kuririnさんのブログ  ←リンクして有ります★




            *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:





チューリップ黄黄色い花ご訪問頂きありがとうございます黄色い花チューリップ赤

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/


ペタしてね ペタしてね



<ペタ・コメントについて>

販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方


コメント・ペタを削除させて頂きます。

読者登録・なう申請して頂いても削除させて頂いております。
合わせてご了承下さいませ。