http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11879378419.html

昨日の記事の続きです。




内科受診時、母の介護保険の区分変更を届けると伝えた。


町から医師への最近の本人の様子を書き込むチェック表が有る。


医師はその内容を私に確認してくれた。


「(主治医意見書) これで、書けます。


(認知症が) かなり、進んだね・・・etc」






内科受診の後


何時もなら必ず言うセリフ。


「(昼飯) 何処行く?」


この日は何も言わなかった母まーちゃん。


ランチに関して何も発しないのは初めてだったと思う。



何処で、何を食べるのかが唯一の楽しみのはず。


そのセリフを言わない事に


凄く違和感を感じたよ。




あえて、私も何も言わずにいつものイオ○に向かった車




生憎の天気。


今にも雨が降りそうな雲いき。


レンタルしている車いすに乗せるのはやめた。


食事後に降りだしたら・・・。


「雨が降りそうだから、車いすに乗らないよ。


歩いてよ。」


「うん、分かった。」


車から降りるのも足が挙がらないので


私がズボンを引き上げて足を介助。


私は右腕で母の左腕と腕組。


フラフラ・・・。


歩く方向も分からず


安定しない歩き方。




イオ○の北口から入ると店内用の車いすが有った。

(以前は西口だったので車いすは無し)


「車いす乗る?」


「良かった~~~!」


車から入り口まで約数十メートル。




いつもの回転寿司屋に入った。


店内用の車いすは病院の玄関に有るような大き目も車いす。


レンタルしているのはコンパクト。


寿司屋の中では少し大きかったよ。



食べたいものうを尋ねる事もせずに


お茶を入れる前にタッチパネルで母まーちゃんがいつも食べるものを注文。







大好きなコーンクリームコロッケを


一番最初に注文した。


おそらく冷凍品を揚げて時間がかかるのだろう


5皿目にやっとコーンクリームコロッケが来た。


「熱いよ。


すぐ被りついたら火傷するよ。」


何回も同じことを私は言った。


そのまま被りつくのを諦め1/3位に箸で切った母まーちゃん。


待ったけど待ち切れずに?


私が言った言葉が理解できずに?


手掴みで被りつき。





勿論、この後の行動は・・・


推測してくださいませ・・・。



クリームコロッケを手掴みで食べながら


廻ってきたゼリーを見て


「あっ、ほれっ!」





クリームコロッケを食べるのは一休み。


ゼリーを食べて、その後またコロッケ。


冷めたのでスムーズに食べれたようだ。












食べた後は母まーちゃん宅に車


薬を一週間分投薬カレンダーにセット。


お菓子は買わなくって良いって言ったので


母まーちゃんが自分で入れてある


納戸の入り口の段ボール箱をチェック。





何時もスーパー袋の中に入れている。


新たに購入していないのに袋が大きいぞ?????





写真を撮らなかったけど


スーパー袋の中には


贈答品の中に入っている


個包装のお茶漬けの素が10個くらい入っている。


段ボール箱には、


海苔の箱も入っている。






納戸には同居の義弟さんが購入した物、


贈答品など何でも置いてある。




おそらく、一人の時間に物色したのでしょう。


何か分からないけど


食べれそうなものをお菓子と思って


自分が管理している段ボール箱に仕舞ったのだろうな。




私はそれらを近くにある別の箱に移し替えたよ。





いろんなことが分からずに物色。


入れたり出したりの繰り返しだろう・・・。


会話でも理解できない事が沢山になった。


見てもなにか分からなくなってしまった物が増えたよ。






今日は水曜日。


引っ越し関係でいつも以上に


あっという間の1週間だったよ。


今日は梅雨空。


最近は梅雨がお休みだったのに・・・。



何時もなら整形外科受診の日。


でも前回整形外科で自覚症状なしって言ったから


今日は受診予定なし。


ランチだけ車割り箸寿司


朝はいつもよりゆっくり目に出ます車ダッシュ


7時半頃で良いかな?





その前にゴミ出しの準備しないとな。


水曜日は実家の後は長女宅でワンコのお世話が有るんです。



で、夜は娘宅にお泊まりZZZ...


木曜日は2週間に1回の不燃物回収。


これも大袋5個。


小袋3個(ガラス製品・瀬戸物などは袋を分けます)。




では、断捨離の続きをして、一休みしたら実家に行ってきます車ダッシュ






         黄色い花*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆黄色い花




介護しているご家族の指の変形はありますか?

お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。

指の変形のお写真を、お願いしています。

ご協力をお願い致します。

◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 18

http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-536f.html ←こちらをクリックしてください★

 kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。  ←リンクしてあります★

★★ kuririnさんのブログ  ←リンクして有ります★




            *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:





チューリップ黄黄色い花ご訪問頂きありがとうございます黄色い花チューリップ赤

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/


ペタしてね ペタしてね



<ペタ・コメントについて>

販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方


コメント・ペタを削除させて頂きます。

読者登録・なう申請して頂いても削除させて頂いております。
合わせてご了承下さいませ。