極寒の日のお散歩しっぽフリフリ

貯水池はしっかり凍っていたよ。





















     











先週の水曜日に実家に行った時、

母まーちゃんは、最近は靴を履くとき

この写真の反対側にある下駄箱に掴まっていた。



この日は、写真のステップの上に大きな植木鉢が置いてあった。

それに掴まって昇り降りした。

植木と言っても、金のなる木?とかで

幹が柔らかいもの。

玄関の床には枝が折れて落ちていた。

そんなものに掴まって危なすぎ。



誰の管理している鉢?

母まーちゃんの鉢らしい。

危ないので、鉢は玄関の外に出したよ。

ただ、外は寒いので凍みて枯れるのは明白。



理解出来ないだろうけど

一応、説明したよ。

枯れてしまう事。

玄関のステップに乗りながら

手すりに掴まって靴を履くように!!!


一応納得した。


ただまた外に出した鉢を見たら玄関の中に入れてしまうだろう。

この日の夕方、同居の義弟さんに電話をしたよ。

外に出した鉢を早急に母の目の届かない場所に移動させてくださいと。



かなりの重さの鉢。

私の力では玄関の外に出すのが精一杯。



昨日実家に行ったとき、鉢の姿は無かった。


母まーちゃんも、このステップを利用して

昇り降りしていたよ。





















PS:今夜は長女宅にお泊まりの私。

この記事は、次女が使わなくなったPC。

Macでなんかいつも貼付けているものがうまくコピペできない…。

このPCで書いたものに自宅のPCから後で追加記事書いたら画面が変になる。

写真は自宅のPCでセレクトして貼付けた。

文字はMac。

どんな画面になっているか心配だけど…アップします。