昨日は、ロクと家族へのメッセージを沢山頂きありがとうございました。
本来ならば、お一人お一人のメッセージにお返事させて頂くところです。
頂いたメッセージを拝見し、涙が止まりませんでした。
今回のメッセージを大切にさせて頂きます。
お一人ずつへのお返事は、ごめんなさい・・・。
いろんな思い出が沢山あります。
走馬灯のように、駆け巡ります。
携帯の画像を見れば、没頭してしまいます。
過去のブログを見ても・・・。
暫くはそんな感じの私でしょう・・・。
10年以上の思い出。
思い出を大切にしながら、ココマロ
との時間を大切にしていきたいと思います。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
月曜日、富士山は霧雨。
同じ日、こちらは、長野。
見えるのは八ヶ岳の北側。
同じ日ですが、天候の違いは凄い。
秋晴れ~~~
見る場所で、印象が変わります。
コンバインで刈った後の藁が、こんな感じで干して?ありましたよ。
日曜日、最近デイに行っていないとか、
入浴していないとか、電話をかけてきた母まーちゃん。
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11629863745.html
月曜日、デイの利用者がお休みの方があったようだ。
母はキャンセル待ち。
月曜日の朝、デイから、お誘いがありました。
急なお誘いでしたが
母は着替えて待っていますと、返事をしたそうだ。
無事にデイに行き、入浴できたようだ。
月曜日、デイから帰宅後電話をかけてきた母まーちゃん。
「あんた、はなみず○に行ってきた。
頭から全部洗ってもらった。
良かったさ。
でも、明日も行かんとならん。
なんで、行かんとならん?
服が無い。」
記憶のスイッチが入って仕舞ったよ。
母がデイは週二回にしてあるのは、着て行く服が無いからとずっと拒否していた。
ただ、物忘れが進行して、なんとか出かける日が増えてきた。
「大丈夫。
ブラウスは、先週も私が洗って届けたよ。
少なくても7枚は着るのがあるから。
一週間毎日出かけても、毎日違うブラウスが着れるよ。」
「え?
そんなに無い。」
「有るから大丈夫。
最初から出かける火曜日だから、
迎えが来たら、行ってきてね。」
これが月曜日の夕方の電話。
火曜日、朝身支度ができているか確認の電話をかけた。
「身支度できた?」
「あんた、良く知ってるね。
あたしが、出掛けるの、なんでわかるでぇ?」
間違っても、母が記憶が無いのが異常なんて言わないよ・・・(^▽^;)
「大事な親のこと、ちゃんと知っているの。
気をつけて行ってらっしゃい。」
「うん、ありがとう。
行ってきま~~~す。」
水曜日にはまた行くよなんて言おうか迷った間に、電話を切った母まーちゃん。
まあ、先のことを告げても、記憶が無くなるし・・・。
混乱させるだけ。
今日、水曜日は内科受診。
行ってきます。
ロク木曜日地元のやすらぎの森でにお世話になります。
一日、マロとお留守番してもらいます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
介護しているご家族の指の変形はありますか?
お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。
指の変形のお写真を、お願いしています。
ご協力をお願い致します。
◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 17
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-39c3.html ←こちらをクリックしてください★
★ kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★
★★ kuririnさんのブログ ←リンクして有ります★
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
ご訪問頂きありがとうございます
応援、ポッチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/