クリックしてくださいね。  ↓ ↓


頑固ママは認知症




頑固ママは認知症





http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11622527893.html


美容院にお迎えに行った。


美容院のオーナーの美容師さんからの情報。



いつも娘さんが東京から来てくれて


一緒にお出かけして良いですねって言ったら


お母さん、


娘は月一回しか来ないからって


言っていましたよ。






もう、毎週定期便で通っているのに


記憶が無いのか・・・(_ _。)


私の役割も記憶に無いな・・・。


薬の管理なんて本人は毎週、朝1~2回、夕1~2回飲み忘れていますし・・・。


月3回通院しているのも忘れている・・・。




パーマ中、迎えに行った時、顔にパックのマスクをして頂いていたよ。


パック後のメイクをしてくださると言ってくださったけど


要らないってお断りしたよ。




椅子から立ち上がった母まーちゃん。


「おトイレ貸してください。」


二ヶ月に一回通っているから、トイレの場所は分かっている。


トイレから出てきて


「どうやって使うか分からないです。」


えええっ???


トイレの蓋は閉まっていたようだ。




どうやら水の流し方が分からなかったようだ。


昔からあるレバーを動かすタイプ。


自宅もずっとそういうタイプだったんですが・・・。


リフォームで自室にトイレを作ってからは壁掛けリモコンを押すタイプに変わったけど・・・。




でも、普通にアルツハイマーだと、


分からないことを分からないとは表現しない。


分からなくても、気にせず?流さず放置。



分からないと意思表示は、やっぱりレビーの仕業。



私が毎週通っているのを一瞬忘れているのはアルツハイマーの仕業。



混合タイプの認知症は厄介だよ。






               ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●





札幌「遠距離介護ミニセミナー」 開催します。
http://paokko.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
NPO法人パオッコ ~離れて暮らす親のケアを考える会~


札幌は、遠距離介護予備軍の方、実践中の方も多いと思います。

本州に親がいる・・・。

あるいは、北海道どうしだけれど、自分は札幌、親は他市・・・など。

ぜひ、ご参加ください!


☆「どうする?どうなる?遠距離介護」

日時2013年10月6日 (日) 13:30~16:00

会場 TKPガーデンシティ札幌 きょうさいサロン

北海道札幌市中央区北4条西1丁目 共済ビル4F (JR札幌駅南口より徒歩5分)

参加費無料

●遠距離介護に役立つ冊子進呈

●主催 一般財団法人 住友生命福祉文化財団、NPO法人パオッコ
くわしくはパオッコのウェブトップページのバナーからごらんください。
(10.20東京/11.10大阪 「遠距離介護セミナー」も好評参加申し込み受付中!)

〒113-0033 東京都文京区本郷 3-37-8
本郷春木町ビル9Fインキュベーションハウス内
セミナー受付専用TEL:03-5840-9930



           黄色い花☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*黄色い花




介護しているご家族の指の変形はありますか?

お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。

指の変形のお写真を、お願いしています。

ご協力をお願い致します。

◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 17

http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-39c3.html←こちらをクリックしてください★ 

 kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★

★★ kuririnさんのブログ ←リンクして有ります★




             *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:





クローバー黄色い花ご訪問頂きありがとうございます黄色い花クローバー

ロクわんわん頑張っているね♪

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村               
人気ブログランキングへ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/