知床五湖、


ネイチャーガイドさんからレクチャーを受けて


一班十人で散策。


五胡90分のコースを、


概ね3時間かけて、ゆっくり散策。


クリックしてくださいね~ ↓ ↓

頑固ママは認知症        頑固ママは認知症




頑固ママは認知症




頑固ママは認知症



この大きな葉。


熊の大好物のミズバショウの葉。


これが群生している場所は要注意よ。


頑固ママは認知症        頑固ママは認知症


熊と遭遇したら木に登る×


木に登りますよ~~~(((゜д゜;)))


かなりの高さまで登って、木の実を食べるそうですよ。


この木の上には、山ぶどうのツルが伸びていましたよ。


木から下りるときに、爪の跡をつけながら降りるそうです・・・∑(-x-;)




頑固ママは認知症



頑固ママは認知症



第五胡


頑固ママは認知症




頑固ママは認知症



第四湖


頑固ママは認知症




頑固ママは認知症




頑固ママは認知症        頑固ママは認知症




第三湖


頑固ママは認知症





頑固ママは認知症




頑固ママは認知症        頑固ママは認知症




第四湖

頑固ママは認知症        頑固ママは認知症




頑固ママは認知症




対岸には鹿がいますよ。


頑固ママは認知症



第一湖


頑固ママは認知症



頑固ママは認知症





頑固ママは認知症




頑固ママは認知症




頑固ママは認知症



第一湖から駐車場までは、木道で繋がっています。


ここは、ベビーカー・車椅子で移動可能です。


頑固ママは認知症        頑固ママは認知症



西側のオホーツク海に もうすぐ陽が沈みますよ。
頑固ママは認知症



19時過ぎの日没


頑固ママは認知症




頑固ママは認知症














   黄色い花☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*黄色い花



受付は 7月10日まで 


7月14日(日)開催。詳細はArrow_downをクリック!!

<News20130714_2


介護しているご家族の指の変形はありますか?

お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。

指の変形のお写真を、お願いしています。

ご協力をお願い致します。

◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 15

http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-b770.html ←こちらをクリックしてください★

 kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。  ←リンクしてあります★

★★ kuririnさんのブログ  ←リンクして有ります★


◆◆◆ kuririnさんブログ レビーフォーラム 2013記事
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-b7ba.html




             *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

クローバー黄色い花訪問頂きありがとうございます黄色い花クローバー

ロクわんわん頑張っているね♪

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村               
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/







<認知症スタジアム>

7月21日に、「認知症の人のターミナル医療・ケア研究会」がフォーラムを開催します(於・東洋大学朝霞キャンパス)。
昨年好評だったイベントの第二弾です。家族介護およびグループホームの事例から、意思決定や胃ろうなどの問題について、多様な視点から考えます。
ご家族や介護職、ケアマネなど、どなたでもご参加可能です。

認知症の終末期をかんがえるフォーラム

TOP - 認知症の人のターミナル医療・ケア研究会
terminalken.jimdo.com